ブログにWordPressのメンテナンス表示が出てしまったの巻
公開日:
:
最終更新日:2013/05/04
WEB
一瞬、焦りましたが無事に回復できてよかったです
ちょっとした不注意で慌てましたので、ご報告
WordPressのアップグレード最中に別画面に行ったところ、画面にメンテナンス画面と表示され、にっちもさっちも行かなくなりました
う~ん
早速、Google先生に聞いてます
で、直ぐに見つかるGoogle先生
こちらが見つかりました
WordPressのアップグレード時に「Briefly unavailable for scheduled maintenance. Check back in a minute.」と出ても慌てない | WordPressで企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作 WordPress Go Go
というわけで、ブログのフォルダにある.maintenance のファイルを削除すれば、正常動作しそうです
おお、.maintenanceがありました
早速、削除
無事に正常動作しています
あ~、一時はどうなることかと思いましたよw
簡単、かんたん
PC
関連記事
-
-
改善しないなあ、どうしたもんでしょ! アクセス数低下
いろいろ手を打っているのですが、アクセス数の低下に歯止めがかかりません う~ん
-
-
Wodpressのテーマが更新! 新テーマにアップデートしてみるの巻
テーマ変更しても、今のブログ画面に影響なくてよかった 今回はテーマのアップデートです
-
-
早っ!重複するメタデータ(descriptions)の問題を解消!
昨日、発見した重複するメタデータ(descriptions)の問題 対策して、一日経って見
-
-
WordPressの写真に白枠をつける巻
WORDPRESSの写真に白枠をつけてみました WORDPRESSのバージョンアップを繰り返し
-
-
容易に実現! 最近の投稿の写真を枠つきに変えてみたの巻
こちらも簡単にできました 最近の投稿を写真なしから写真ありに変えてみました こちらは
-
-
アフェリエイトを少し有利に!もしもアフェリエイトを申請、カエレバ、ヨメレバを設定してみたの巻
ちょっとアフェリエイトが有利になりそうです はじめ ブログのアクセス数もちょこっと伸びて
-
-
LinkWithInのYou might also likeを変える巻
LinkWithInのYou might also likeを変える方法 WordPressの
-
-
アマゾンのアソシエートタグが消えるのが直った! WordPress 3.5.1
WordPressのバージョンアップでHTMLタグが消えるのが直りました WordPr
-
-
WordPressの子テーマを作る巻
WORDPRESSの子テーマを作ります 子テーマを作る理由 WORDPRESSのバー
-
-
POSTSのタイトルを一斉修正! WordPress Search Regexでタイトルを一括変換するの巻
WordPress Search Regexの修正は必要でしたが、一発で簡単にタイトルの修正