*

簡単便利!Perlで住所チェックの巻

公開日: : 最終更新日:2013/03/06 WEB

screen20310305

必要に迫られて、住所チェックのモジュールを探したものの、なかったので、作ってしまいましたよ
「区」の扱いが厄介だった以外は簡単なのでした

なんか正規表現ですんなり出来そうだけど、まあ、動いたので、これで良しw

ソースは、こちら

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
use strict;
use warnings;
use utf8;
binmode STDOUT, ":encoding(sjis)";#OSにより変更
 
#政令指定都市
my $seirei='横浜|名古屋|京都|大阪|神戸|北九州|札幌|川崎|福岡|広島|仙台|千葉|さいたま|静岡|堺|新潟|浜松|岡山|相模原|熊本';
 
#サンプル
my @sample =(
'東京都千代田区千代田1皇居',
'東京都千代田区千代田1皇居',
'東京都千代田区千代田1',
'東京都千代田区千代田皇居',
'東京都千代田区1皇居',
'東京都千代田1皇居',
'千代田区千代田1皇居',
'東京都八王子市八王子2',
'東京都八王子市2',
'東京都八王子2',
'八王子市八王子2',
'大阪府大阪市北区中ノ島1',
'大阪府大阪市北区中ノ島',
'大阪府大阪市北区1',
'大阪府大阪市中ノ島1',
'大阪府北区中ノ島1',
'大阪市北区中ノ島1',
'沖縄県沖縄市泉崎1',
'沖縄県沖縄市泉崎',
'沖縄県沖縄市1',
'沖縄県泉崎1',
'沖縄市泉崎1',
);
 
#サンプルテスト
foreach my $tmp(@sample){
    print &chkadr($tmp)."\n";
}
 
#
#住所チェック
#
sub chkadr{
    #引数代入
    my $add = $_[0];
    my $flag=0;
 
    #区が含まれる場合
    if($add =~/区/){
        if($add !~/(.+都.+区\D+|.+市.+区\D+)/){$flag=1;}
    }
     
    #都道府県市区町村構成チェック
    if($add !~/.+(都|道|府|県).+(市|区|町|村)\D+\d+/){$flag=2;}
     
    #政令指定都市チェック
    if($add =~/.+($seirei)市/){
            if($add !~/区/){$flag=3;}
    }
    if($flag==0){
        return "○:".$add;
    }else{
        return "×:".$add;
    }
}

結果は、こちら

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
○:東京都千代田区千代田1皇居
○:東京都千代田区千代田1皇居
○:東京都千代田区千代田1
×:東京都千代田区千代田皇居
×:東京都千代田区1皇居
×:東京都千代田1皇居
×:千代田区千代田1皇居
○:東京都八王子市八王子2
×:東京都八王子市2
×:東京都八王子2
×:八王子市八王子2
○:大阪府大阪市北区中ノ島1
×:大阪府大阪市北区中ノ島
×:大阪府大阪市北区1
×:大阪府大阪市中ノ島1
×:大阪府北区中ノ島1
×:大阪市北区中ノ島1
○:沖縄県沖縄市泉崎1
×:沖縄県沖縄市泉崎
×:沖縄県沖縄市1
×:沖縄県泉崎1
×:沖縄市泉崎1

【出来ること】
・チェック内容は都道府県→市区町村→字→番地の順でチェック
・番地チェックあり
・政令指定都市の区チェックあり
・アパート名が付いていてもOK
・番地の半角、全角にも対応
・郡が抜けていてもOK

実家が「元」郡なので、静岡県舞阪町など郡を抜かした書き方を知っており、それにも対応できるのが実用的なのでしたw

簡単、かんたん

PC

関連記事

簡単!WPのパンくずリストのプラグインBreadcrumb NavXTをインストールしてみたの巻

一言 インストールは簡単で、表記には、ちょっとしたコツが必要でした はじめに パンくず

記事を読む

改善の見込みなし! アクセス数降下中

昨日は持ち直したものの、今日もアクセス降下中 135→86→42→35→53→22 22時

記事を読む

ブックマークレット 食べログの店名TEL住所営業時間定休日駐車場を表示

ブックマークレットを作ってみました 食べログから店名、住所、営業時間を抽出するものです

記事を読む

早っ!重複するメタデータ(descriptions)の問題を解消!

昨日、発見した重複するメタデータ(descriptions)の問題 対策して、一日経って見

記事を読む

Perlのppmでインストールできない時にローカルファイルでインストールの巻

会社の社内LANでPerlのppmが上手くインストールできなかったので備忘録メモ PR

記事を読む

WordPress popular postsの表示を変更する巻

Wordpress popular postsの表示を変更しました Wordpress pop

記事を読む

WordPressのテーブル作表はこのプラグイン! Editor Extender

WordPressでテーブルの表作りが簡単になります ちょっとした表を作りたくて、テー

記事を読む

Yahoo JapanディベロッパーネットワークのアプリケーションIDを簡単に取得してみる

プロジェクトJでYahoo JapanのディベロッパーネットワークのアプリケーションIDを取る必要が

記事を読む

簡単便利! 選択した商品のテキストをアマゾン、楽天で同時検索するブックマークレットを作ったの巻

はじめに ブログを運営してると、その上達方法の中に記事を量産する話がでます 1日5本の記

記事を読む

12月だ! 大掃除の季節! WordPressのHeader内を掃除をしてみるの巻

12月です 大掃除の季節です WordpressのHeader内の余分なタグを削除してみ

記事を読む

PC

PC

S