*

もう簡単、記入するだけ! WPtouchでGoogle adsense広告を打ってみたの巻

公開日: : 最終更新日:2013/03/25 WEB

device-2013-03-24-112029

あっという間にモバイル向けアドセンスが簡単にできました

このブログのモバイル向け表示にはWPtouchを利用しています
アドセンスやらなきゃ、と思っていたのですが、敷居が高いと思い、なかなか手がでませんでした
が、調べてみると簡単!
IDを設定するだけでした

参考にしたサイトは、こちら↓
コネクト » WPtouchのテーマをカスタマイズしてGoogle Adsenseを表示する

WordPressプラグイン「WPtouch」に、アドセンスを表示する3つの方法 | アフィリエイトで稼ぐ!アクセスアップSEO術

早速、やってみましょう

【手順】
・Google AdsenseでIDを調べる
・その調べたIDをWPtouchの設定に記入して完了

screen20130325
google adsenseでIDを取得します

screen2013032502
WPtouchの設定を立ち上げます

screen2013032503
下にスクロールするとAdsenseの項があるので、これに先ほどのID番号を記入

screen2013032504
ID入れて設定終われば、モバイルに反映されます

device-2013-03-24-112029
タイトルと本文の間にアドセンスが表示されます

あ~、簡単でした

PC

関連記事

簡単便利!Perlで住所チェックの巻

必要に迫られて、住所チェックのモジュールを探したものの、なかったので、作ってしまいましたよ

記事を読む

アクセス急落したけど、復帰したの巻

実は先週、アクセスが1週間ほど、急落していました 原因は不明 Googleのパンダ、ペン

記事を読む

WordPressのスマホ画面にGoogleAdsenseを表示するには

WPtouchというプラグインを使うとWordPressで簡単にスマホ画面にレイアウト崩れな

記事を読む

簡単!WPのパンくずリストのプラグインBreadcrumb NavXTをインストールしてみたの巻

一言 インストールは簡単で、表記には、ちょっとしたコツが必要でした はじめに パンくず

記事を読む

WordPressの子テーマを作る巻

WORDPRESSの子テーマを作ります 子テーマを作る理由 WORDPRESSのバー

記事を読む

Googleウェブマスターツールから怒られない! サイトに含まれるWordPressのバージョンを消してみるの巻

Googleのウェブマスターツールは、いろいろな情報を提供してくれます そんな中にはサイト

記事を読む

WordPressのLightBoxが、おかしくなったので直してみたの巻

どうも一時期、プラグインのアップデートでプラグイン同士の齟齬が発生したようです ちょっ

記事を読む

簡単にできた! WordPressの個別記事にサイドバーを表示させる巻

個別記事をホーム画面のようにサイドバーつきに変更します Wordpressでちょっと不

記事を読む

本日もアクセス降下中!

あはは、昨日に引き続き、アクセス降下中 135→86→42→35 23時現在 明日ぐ

記事を読む

簡単! Googleウェブマスターツールにサイトマップを登録したの巻

Googleウェブ マスターツールにサイトマップ登録するのは簡単です アクセス数に関係

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑