WordPressのテーマをtwentytenからtwentyelevenに変えたの巻
公開日:
:
最終更新日:2013/05/01
WEB
WordPressのテーマをtwentytenからtwentyelevenを変更するのは簡単でした
連休で時間があるため、Blogのテーマを一新してみます
といっても、WordPressのテーマをtwentytenからtwentyelevenに変更するだけ
で、やったことは3点
1)子テーマをつくる
2)CSSを調整して、サイドバーのliのドットやウェジットのタイトルを変える
3)シングルページ(単独ページ)にサイドバーを付ける
WordPressの子テーマを作る巻 | No:635 | でんきもの カフェ
簡単にできた! WordPressの個別記事にサイドバーを表示させる巻 | No:654 | でんきもの カフェ
WordPress popular postsの表示を変更する巻 | No:584 | でんきもの カフェ
どれも以前やったことがあるので簡単、かんたん
子テーマを作り、変えてみます
子テーマに変えると以前使っていたCSSが無効になります
なので、最初、画面を見て違っているところを見つけます
まず、サイドバーにドット「・」があるので、取ってみます
CSSを変更して「・」を取り除きました
次にウェジットのタイトルが目立たないので、反転させてみましょう
以前のCSSを使って反転させてみましたが、ちょっと文字のバランスが悪いです
バランスを変えてみましょう
で、シングルページ(単独ページ)にサイドバーが表示されていないので、サイドバーを付けてみましょう
ページに1行追加するだけで、サイドバーが表示されるようになりました
簡単、かんたんでした
PC
関連記事
-
-
修正簡単!ウェブマスターツールのタイトルタグの重複や 重複するメタデータを改善
ウェブマスターツールのタイトルタグの重複や 重複するメタデータが改善されないなあ、と思ってい
-
-
WordPress popular postsの表示を変更する巻
Wordpress popular postsの表示を変更しました Wordpress pop
-
-
Perlのppmでインストールできない時にローカルファイルでインストールの巻
会社の社内LANでPerlのppmが上手くインストールできなかったので備忘録メモ PR
-
-
簡単!WPのパンくずリストのプラグインBreadcrumb NavXTをインストールしてみたの巻
一言 インストールは簡単で、表記には、ちょっとしたコツが必要でした はじめに パンくず
-
-
静かな船出!WordPressのバージョンを3.5に上げてみるの巻
Wordpressのバージョンを上げてみましたが、大差ありませんでしたよ バージョンが
-
-
WordPressの小テーマでfunctions.phpを使うの巻
小テーマのfunctions.php利用は、あっさり出来ました 連休を利用してWord
-
-
ブログにWordPressのメンテナンス表示が出てしまったの巻
一瞬、焦りましたが無事に回復できてよかったです ちょっとした不注意で慌てましたので、ご
-
-
文字化け対策のWP Multibyte Patchをインストールするの巻
国内のWPホストだと、自動的にインストールされるWP Multibyte Patchをインス
-
-
スマホ画面でもLinkWithInのYou might also likeを変更するの巻
スマホ画面でもLinkWithInの「You might also like」を「関連する記事」に変
-
-
widget-titleを変える巻
CSSを修正して、WordpressのWidget部分の表現を整えます Wordpressのバ