あっという間に東京駅まで!関空→成田編 東京大阪日帰り ジェットスター
公開日:
:
最終更新日:2013/07/09
エクスペリエンス
成田→関空よりも帰りの関空→成田の方があっという間に帰ってきた感じです
大阪出張、帰りもジェットスターを利用しました
成田=東京駅のシャトルバスと最終便を使うことで、リーズナブルでした
帰りは、時間的な条件が緩いことから、これの組み合わせはありなのかな、という感じです
帰りの交通費は、こちら
区間 | 運賃 |
京橋=新今宮(JR) | \170 |
新今宮=関西空港駅(南海) | \890 |
関西空港=成田空港(ジェットスター) | \3990(手数料:\300) |
成田空港=東京駅(バス) | \900 |
合計 | \6250 |
帰りのタイムスケジュールはありませんが、20時50分出発のところ、30分前の20時20分ごろには搭乗が始まりました
成田違い、ボーディングブリッジを利用するので、搭乗は便利です
ただ、帰りの便は人が多く、といっても後ろの席は空いていましたが、ちょっと賑やかな感じでした
料金は行きは\8,610、帰りは\6,250
東京駅からは定期券が利用できるので、少し安くなるのですが、それでも\2,360違います
帰りのジェットスターは、今後、利用できそうですね
道のり
夕飯は無鉄砲でラーメンを頂いた関係で、新今宮駅からのスタートとなります
最初のころ、電車運んでいましたが、空港に近くになるにつれ、人が減っていきます
搭乗時間が近づいていることから空港内の売店は、ぶらぶらできず、このおみやげ処でドーナツを購入しました
帰りは東京駅までのシャトルバスを利用します
東京駅まで\900!
この時間は混んでいます
補助席に座っての旅となりました、セーフ
約一時間で東京駅へ
高速も一般道も混むことなく、すんなりと東京駅に到着
23時なので、地下鉄が動いていて便利
20時に空港に到着して23時には東京駅
新幹線より時間は掛かるけど、値段が半額
時間か料金かを取るかは条件次第ですね
ジェットスターの東京大阪日帰りの旅は、面白かった
PC
関連記事
-
-
ScanSnap iX500の電源が入らなくなって修理に出して無事戻ってきたの巻
はじめに ScanSnap iX500の電源が入らなくなったので修理に出しました 幸いなこと
-
-
キュウリ1苗を植え替えた!今週のプチトマトとキュウリ 永田農法
今週のできごと その1 プチトマトを収穫 今回は種類を変えて2個 完熟したも
-
-
スマホでハード・キーボード打ちは楽! Nexus7のキーボードインプレッション&設定【Google NEXUS7専用】Bluetooth接続キーボード兼スタンド兼カバー
やっぱりPCでキーボードを打ちなれているので、スマホでのキーボード打ちも楽です さて、
-
-
Web × モノ × くらしを見に行ってきたの巻 Mozilla Open Web Day in Tokyo 秋葉原
これはアンケート結果の御礼に頂いたクッキーです はじめに 久しぶりの更新です 仕事の関係で
-
-
未来がやってきた!ソフバンのpepperを見に銀座まで行ってきたの巻、そして考えたの巻
はじめに ソフバンがロボット販売を発表しました Pepper(ペッパー)登場 | 特集 |
-
-
Perlのppmでインストールできない時にローカルファイルでインストールの巻
会社の社内LANでPerlのppmが上手くインストールできなかったので備忘録メモ PR
-
-
初めての販売! 本の断捨離 18冊を売ってきた! BOOKOFF 木場葛西橋通り店
ブックオフに18冊売って220円でした 夏休みに部屋の整理は続きます 今日は本の
-
-
Todo Backup FreeとPartition Master FreeでWindows7のSSDを別のSSDにシステムコピーしたの巻
はじめに Let's noteにWindwos10をインストールしてみます 既存のWindow7
-
-
年末の忙しい時期にふるさと納税で焼肉ジンギスカンセットとA4等級・鹿児島産黒毛和牛すき焼き&鹿児島県大隅産うなぎ2尾(無頭)セットを申し込んだの巻
写真提供:フリー写真素材ぱくたそ はじめに 年末の忙しい時期に、ふるさと納税を申し込みました
-
-
【公開】2018年春も安定の混雑!リーズナブルな服や靴、鞄!そして戦利品公開!第78回ファミリーバザール
【はじめに】 今年も行ってきました、岩本町東神田ファミリーバザール 相変わらず混んでいま