*

これでアクセス数低下を阻止!重複するメタデータ(descriptions)の問題を解消!?

公開日: : 最終更新日:2011/11/25 WEB


先月ぐらいから急激に姉妹サイト(日々雑記帳 =ラーメンを綴る日々=)のアクセス数が急激に落ち込み始めました

GoogleDanceというグーグルさんのデータベースの更新があったんだろうと、気にはしていませんでしたが、一向に回復しません

焦りました

で、いろいろ調べていく中で、ウェブマスターツールなど見ていると、以前はなかった「重複するメタデータ(descriptions)」の指摘があるのではないですか!

この「重複するメタデータ(descriptions)」があると、スパムサイト認定されてしまうとか、されないとか・・・

心配です

調べていくと、All in One SEOが悪いんじゃないかと思ってみたりしたのですが・・・

ん?
どうもタイトルが2つ出てきているようです
それも一つは正常のもの、もう一つはURLにutm_sourceが付いたもの

ん~、これかなぁ、と思って、ネットで調べたところ、このページがヒットしました

FeedBurnerやTwitterFeedを使っていると元のURLにutm_sourceなどのパラメータがついてしまうことがある|F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

おお、まさに、当たりかも!
実はGoogleFeedBurnerを最近、導入してみたのでした

早速、URLに余分なものが付かないよう、解除してみます

これで解消されるか、祈ってみることにします

PC

関連記事

6人の人気ブロガーから判る月の更新回数!

6人の人気ブロガーから判る月の更新回数! 前回、「質より量」と言うことで、月の更新回数の目標を

記事を読む

LinkWithInのYou might also likeを変える巻

LinkWithInのYou might also likeを変える方法 WordPressの

記事を読む

人気記事が更新されないと思ったら、WordPress Popular Postsのリセットが必要だった

人気記事が更新されないなあ、と思っていたら、そのモジュールのリセットが必要でした 別ブ

記事を読む

修正簡単!ウェブマスターツールのタイトルタグの重複や 重複するメタデータを改善

ウェブマスターツールのタイトルタグの重複や 重複するメタデータが改善されないなあ、と思ってい

記事を読む

Yahoo Japanのテキスト解析、日本語係り受け解析を使ってみた

先の記事でYahoo Japanのディベロッパーネットワークのテキスト解析の日本語形態素解析や日本語

記事を読む

簡単便利!Perlで住所チェックの巻

必要に迫られて、住所チェックのモジュールを探したものの、なかったので、作ってしまいましたよ

記事を読む

アクセス数急降下中! ウェブマスターツールのURLパラメータで対処してみるの巻き

ちょっとURLパラメータを試してみます サイトのアクセス数が急降下中 135→86→

記事を読む

簡単便利! 選択した商品のテキストをアマゾン、楽天で同時検索するブックマークレットを作ったの巻

はじめに ブログを運営してると、その上達方法の中に記事を量産する話がでます 1日5本の記

記事を読む

WordPressのテーブル作表はこのプラグイン! Editor Extender

WordPressでテーブルの表作りが簡単になります ちょっとした表を作りたくて、テー

記事を読む

【サイト運営】2016年9月にサイトの利益を計算したら0.2円/PVで今後の方針を決めたの巻

はじめに RSSで人気ブロガーの記事を読んでいます ここ立て続けにサイト運営の記事が出ました

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑