これで決めた!Nexus7 BlueToothキーボード 注文の儀 【Google NEXUS7専用】Bluetooth接続キーボード兼スタンド兼カバー
公開日:
:
最終更新日:2013/07/20
ガジェット
いろいろ迷いまいましたが、値段で決めました
会社でNexus7を購入しました
で、ちょっとの間、借用できることになったので、いろいろ、いじってみると
これは良い!
画面が大きく、タッチパネルの反応も良く、使いやすい!
だもんで、もうちょっと使い込もうと、Nexus7で利用できるキーボードを購入してみました
ブログ作成と自宅とのリモートデスクトップが目的です
こういう時は価格.comでなく、アマゾンに聞いてみますw
アマゾンで「Nexus7 キーボード カバー」で検索してみると、いろいろ出てきます
こういう、量販品でないものは、アマゾンが強いですからね
で、条件はこちら
1)\2,000以下
2)カバーになる
3)キーが大きい
こんな中で、条件に見合ったのが、こちら
Amazon.co.jp: 【Google NEXUS7専用】Bluetooth接続キーボード兼スタンド兼カバー: パソコン・周辺機器
価格は\1,840でした
アマゾンで注文後、2日後にやってきました
インプレッションは後日にでも
情報
【NEXUS7キーボードの購入は、こちら↓】
PC
関連記事
-
-
【動画】キャノンプリンタPIXUS MP490のインクカートリッジBC-310を交換してみたの巻
はじめに キャノンプリンタPIXUS MP490のインクがなくなったのでインクカートリッジBC
-
-
GoPro用のカメラマウント(1/4ネジ)5個をAliExpressでリーズナブルに買ったの巻
はじめに 1/4インチネジ用のGOproカメラマウントをAliExpressで買いました @
-
-
市販品より1,000円お得!東芝2.5インチHDD1TB(MQ02ABF100)を搭載したポータブルストレージを自作してみたの巻
一言 PCパーツをそれぞれ買い求めてポータブルストレージを作ったら1,000円お得でした は
-
-
AtermWM3800Rのフタをあけてみたの巻
片面実装でした 手元に入ったAtermWM3800R こちらのサイトではQi対応も
-
-
Windows10をインストールするためにSSD24GB SanDisk SSD Plus SDSSDA-240G-J25CをTSUKUMOで買ってきた、開封の儀の巻
はじめに DDR2を買いにアキバに行ったのと同時にSSDも買って来ました 目的 Windo
-
-
こちらも簡単!RaspberryPiでJavaを動かす!pi4jをインストールしたの巻
はじめに JavaでRaspberryPiのIOを制御できるようにします 参考サイト こち
-
-
スマホでハード・キーボード打ちは楽! Nexus7のキーボードインプレッション&設定【Google NEXUS7専用】Bluetooth接続キーボード兼スタンド兼カバー
やっぱりPCでキーボードを打ちなれているので、スマホでのキーボード打ちも楽です さて、
-
-
ウェジット登録で超便利! AtermWM3800Rのリモート起動アプリ twawm (Toggle WiFi And WM)
リモート起動でAtermWM3800Rが超便利です Androidアプリにtwawm
-
-
手続き簡単! UQ WiMAXで機器追加を解除してみたの巻
UQ WiMAXの機器追加の解除は簡単です 新しいWiMAXのモバイルルータAterm
-
-
楽天オークションからジャンクなiPhone4がやってきたの巻【入手編】
はじめに 楽天オークションでiPhone4 16GBを落札したのは前回の通りです で、オ