*

これで決めた!Nexus7 BlueToothキーボード 注文の儀 【Google NEXUS7専用】Bluetooth接続キーボード兼スタンド兼カバー

公開日: : 最終更新日:2013/07/20 ガジェット

P7027125

いろいろ迷いまいましたが、値段で決めました

会社でNexus7を購入しました
で、ちょっとの間、借用できることになったので、いろいろ、いじってみると
これは良い!

画面が大きく、タッチパネルの反応も良く、使いやすい!

だもんで、もうちょっと使い込もうと、Nexus7で利用できるキーボードを購入してみました
ブログ作成と自宅とのリモートデスクトップが目的です

こういう時は価格.comでなく、アマゾンに聞いてみますw
アマゾンで「Nexus7 キーボード カバー」で検索してみると、いろいろ出てきます
こういう、量販品でないものは、アマゾンが強いですからね

で、条件はこちら
1)\2,000以下
2)カバーになる
3)キーが大きい

こんな中で、条件に見合ったのが、こちら

Amazon.co.jp: 【Google NEXUS7専用】Bluetooth接続キーボード兼スタンド兼カバー: パソコン・周辺機器

価格は\1,840でした

アマゾンで注文後、2日後にやってきました
インプレッションは後日にでも

情報

【NEXUS7キーボードの購入は、こちら↓】

PC

関連記事

EchonetliteでRaspberryPiをLチカ!RaspberyPiにJDK、Processing、Pi4J、OpenECHOをインストールの巻

はじめに 前回、Pi4JでRaspberryPiのGPIOを使ってLチカもでき、無事、Echo

記事を読む

無料でケータイ充電でき便利! ナチュラルローソンで、おくだけ充電Qiを試してみる

ふと立ち寄ったナチュラルローソン そこで、無線で充電できる無接触充電器Qiが置かれていまし

記事を読む

爪楊枝充填! 銀座 ビクトリノックス・ストア銀座 マルチルール ツースピック S

鍵に付けているビクトリノックスのマルチツール いつの間にか、白い爪楊枝が無くなってしまいま

記事を読む

こちらも簡単!RaspberryPiでJavaを動かす!pi4jをインストールしたの巻

はじめに JavaでRaspberryPiのIOを制御できるようにします 参考サイト こち

記事を読む

簡単!RaspberryPiを起動させたの巻

はじめに 前回OSを書き込んだSDメモリを準備するだけで、すんなりRaspberryPiが起動

記事を読む

添付CDが読めなくて困った! ユーザ登録、アプリダウンロードの巻 ScanSnap iX500 富士通

添付のCDーROMが読めなくて、アプリケーションがインストールできず、難儀しました さ

記事を読む

ちっちゃいWiMAXモバイルルータ!Aterm WM3800R NECを開封するの巻

ちっちゃいWiMAXルータをゲットしました 普段、使っているWiMAXモバイルルータ

記事を読む

これでキズにならない! AtermWM3800Rのケース Crystal Case for NEC モバイルWiMAXルータ Aterm WM3800R ブライトンネット

これでキズの心配が、なくなりました 愛用しているAtermWM3800R モバイルと

記事を読む

マイクロSDが16GBで650円、安かった! あきばおー Transcend MicroSD 16GB

P-01DのマイクロSDゲット! 工場出荷時に入っていたP-01DのマイクロSDは2G

記事を読む

アキバにLet’s note CF-S8のノート用メモリ2GB(DDR2-800 PC-6400)をジャンク市で買ってきたの巻

はじめに Let's note用のメモリを買いました 古い機種なので探すのに苦労しましたが、

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑