文字化け対策のWP Multibyte Patchをインストールするの巻
公開日:
:
最終更新日:2013/09/24
WEB
国内のWPホストだと、自動的にインストールされるWP Multibyte Patchをインストールしました
このサイトは海外ホストサーバを利用しています
で、WPは利用できるのですが、標準で日本語パッチが当たっていません
ということで、日本語パッチをインストールしてみます
日本語パッチの効用は次の通りです
- Twenty Thirteen テーマの Google フォントを無効化する機能
- wplink.js のアップデート
- WordPress 3.6 で取り入れられた wp_slash()、wp_unslash() を使ったコア API 用データ処理に対応
- 本体にあわせて三点リーダーを文字参照に置き換え
※抜粋です
で、実際にインストールです
手順
しかし、アクティベートされていないので有効化が必要です
Activeをクリックして
ということで、簡単にWP Multibyte Patchを利用できるようになりました
【参考サイト】
WP Multibyte Patch 1.7 | EastCoder;
Twenty Thirteen テーマの Google フォントを無効化する機能を追加した。 wplink.js をアップデートした。 WordPress 3.6 で取り入れられた wp_slash( …
WordPress初期設定時にインストールされているプラグイン「WP Multibyte Patch」 | SaaSes Staff Blog
PC
関連記事
-
-
アクセス数急降下中! ウェブマスターツールのURLパラメータで対処してみるの巻き
ちょっとURLパラメータを試してみます サイトのアクセス数が急降下中 135→86→
-
-
改善しないなあ、どうしたもんでしょ! アクセス数低下
いろいろ手を打っているのですが、アクセス数の低下に歯止めがかかりません う~ん
-
-
人気記事が更新されないと思ったら、WordPress Popular Postsのリセットが必要だった
人気記事が更新されないなあ、と思っていたら、そのモジュールのリセットが必要でした 別ブ
-
-
ブックマークレット 食べログの店名TEL住所営業時間定休日駐車場を表示
ブックマークレットを作ってみました 食べログから店名、住所、営業時間を抽出するものです
-
-
Googleウェブマスターツールから怒られない! サイトに含まれるWordPressのバージョンを消してみるの巻
Googleのウェブマスターツールは、いろいろな情報を提供してくれます そんな中にはサイト
-
-
WordPress popular postsの表示を変更する巻
Wordpress popular postsの表示を変更しました Wordpress pop
-
-
繰り返し表示を大量生産! WordPressで差込表示するの巻
WordPressの記事で特定のシリーズなどで同じ文章を繰り返し表示したいときってありますよね
-
-
人気記事が更新されないと思ったら、WordPress Popular Postsのデータクリアが必要だった
先日、気記事が更新されないと思い、WordPress Popular Postsのリセットを
-
-
簡単にできた! WordPressの個別記事にサイドバーを表示させる巻
個別記事をホーム画面のようにサイドバーつきに変更します Wordpressでちょっと不
-
-
簡単!WPのパンくずリストのプラグインBreadcrumb NavXTをインストールしてみたの巻
一言 インストールは簡単で、表記には、ちょっとしたコツが必要でした はじめに パンくず