*

楽天オークションで落札されたの巻

公開日: : 最終更新日:2013/10/29 エクスペリエンス, 断捨離

2013102701

一言

落札されると品物の送付が発生するので、時間のやりくりが必要です

はじめに

嬉しいですね
初出品で初落札
初めての手続きでしたが、画面に従って簡単でした

さて、全体の話
毎日、メッセージのチェックは、していました
今回はきませんでしたが、質問が来ますしね
で、価格はほとんど動かなかったのですが、締め切り直前で動きました
その後、落札者さんからメッセージが
挨拶だったんですけどね、返信
その後、ゆうパックで発送して終了

無事に済んだかといえば、送料が入力した金額と違いました
こちらの失敗です
自腹です
梱包箱は難しいですね
事前に梱包してみる必要があります

準備するもの

  • 落札された品物

ネットと実物のやり取りとなります
ネットだけで完結しないところが、新鮮です

手順

大きな流れは、こんな感じ

    1. 落札される
    2. 梱包準備
    3. 入金されるとシステムから出荷指示
    4. 出荷指示に従って、ゆうパック発送
    5. 受領すると、システムに落札者さんの評価入力で手続き完了

2013102701
マイオークションで出品管理画面へ

20131027b
落札された商品をクリック

20131027c
取引完了タブで状況確認

20131027d
とすると、無事、落札された商品が表示されます 
まずはメッセージがあるので、落札者のところにあるメッセージをクリック

20131027e
メッセージのやり取りはこんな感じ

20131027f
で、状態をクリックすると状況がわかります 
もう既に取引終了しているので、完了ロゴが表示

20131027g
送付先や宅配番号など表示欄

20131027h
取引状況を見ると経過がわかります

20131027i
管理画面で入金明細を見ると、入金(予定)が判ります 

今回、\2,400の開始で\2,900で落札 
が、宅配料金が-\100なので、予定より\400高くなりました 
ちょっと嬉しいですね

まとめ

経験してみてわかったことは、メッセージのチェック、実際に梱包してみる、の二つです

情報

【オークションサイトは、こちら↓】
楽天オークション: 無料ではじめられるインターネットオークション!出品・入札も簡単♪中古もエコも、みんなで楽オク

PC

関連記事

今年のふるさと納税はモンベルのバウチャーとカニ!長野県小谷村 北海道釧路市

はじめに 去年のふるさと納税は牛肉、うなぎ、ジンギスカンでしたが今年はモンベルとカニでした

記事を読む

爆安!第73回2015年冬 岩本町・東神田ファミリーバザールに参戦して来たの巻

はじめに 今年も岩本町で行われるファミリーバザールに行ってきました お天気が良くてよかった

記事を読む

やってきまっした、見積もり 車検のコバック

昨日頼んだ、車検の見積もりFAXが11時ごろ来ました 内容は、といっても、チラシの書き

記事を読む

東京大阪往復はこれがお得かも! 日帰り1day大阪(東京地区出発) JR東海ツアーズ

仕事目的の東京大阪往復ではリーズナブルな手段は、これかなあ、と 明日、大阪出張 午後

記事を読む

【青春18きっぷ:2018年夏その3】昼間は混んでいる浜松→東京の帰宅旅の巻

一言 昼間の長距離電車は混んで、いろんな人がいます はじめに 東京への帰宅の日となりました

記事を読む

これも便利!添付ファイル付き返信メールをマクロ(VBA)で作成するの巻

はじめに VBAで添付ファイル付きの返信メールを作成しようとしたところ、一発では作れませんでし

記事を読む

断捨離で不要になったスキャナをソフマップに売りに行ったの巻

結論から言うと、売れませんでした、残念 この連休は部屋のプチ断捨離中 そんでもって、

記事を読む

ふるさと納税第一弾!焼肉ジンギスカンセットのお礼の品が北海道豊富町からやって来たの巻

はじめに ふるさと納税のお礼の品がやってきました 実際に寄付して品物が来るとちょっと感激しま

記事を読む

PerlでPDFファイルに文字を上書き追加してみたの巻

一言 既存のPDFファイルに文字列を上書き追加する必要があったので、その備忘録 手間は掛かっ

記事を読む

Web × モノ × くらしを見に行ってきたの巻 Mozilla Open Web Day in Tokyo 秋葉原

これはアンケート結果の御礼に頂いたクッキーです はじめに 久しぶりの更新です 仕事の関係で

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑