*

簡単!RaspberryPiを起動させたの巻

公開日: : 最終更新日:2014/05/05 ガジェット, プロジェクトR

P5040403

はじめに

前回OSを書き込んだSDメモリを準備するだけで、すんなりRaspberryPiが起動しました、楽チン

準備するもの

P5040401

  • RaspberryPi
  • SDメモリ(OS入り)
  • マイクロUSB電源(1A)モバイルルータのものを流用しました
  • USBキーボード
  • USBマウス
  • HDMIケーブル(RCAのビデオケーブルでも可能)
  • LANケーブル

もう、普通のPC周辺デバイスだけの準備です

起動

  1. RaspberryPiにSDメモリを差込み、各種ケーブル(USBマウス、USBキーボード、LANケーブル、HDMIケーブル)を接続
  2. マイクロUSB電源を接続すると起動!ブート画面が現れます

P5040402

raspi-config設定変更

最初に設定画面が現れるので、以下の設定を変更します
この設定画面、raspi-configを実行することで後からでも表示できるので、設定の間違いなど、ご心配なく

  • ファイル領域の拡張
  • キーボードの設定
  • タイムゾーンの設定
  • 表示言語の設定
  • SSHの設定

とりあえず、これだけやっておけば、問題ないでしょ、ということで

手動設定変更

ネットで調べていると、いろいろ便利な機能もありましたので、それも一緒に設定します

そのまえに、Update、Upgradeを行います
PCと違い、CPUが非力なので、それなりの時間が掛かります
pi@raspberrypi ~ $ sudo apt-get update
pi@raspberrypi ~ $ sudo apt-get upgrade

手動で設定したのは2つ

  • スワップエリアを100MBから1000MBに拡張
  • 日本語入力が可能なように設定

やることリスト

  • RaspberryPi購入
  • SDカード購入
  • SDにOSインストール
  • 設定・動作確認【追加】
  • Pi4Jインストール・動作確認
  • LED点灯確認
  • EchonetLite for Javaインストール
  • 100V電源制御確認
  • すべてOKw

まとめ

いろいろやったのですが、Termnalさえ動けば、なんとかなるかとw

参考サイト

・スワップエリアを100MBから1000MBに拡張
RPi – Raspberry Pi ファースト・インプレッション + 押さえておきたい初期設定
pi@raspberrypi ~ $ sudo apt-get update pi@raspberrypi ~ $ sudo apt-get upgrade …

・日本語入力が可能なように設定
こじ研(Raspberry Pi)

情報

PC

関連記事

あっさり開梱!ScanSnap開梱の儀 ScanSnap iX500 富士通

ADOBE ACROBAT X STANDARDが添付されてきました Scansnap

記事を読む

【実録】2016年11月11日独身の日にAliExpressで買い物参戦してみたの巻

はじめに 中国では11月11日は独身の日 その日に合わせてネット商戦が盛んになるんですよね

記事を読む

6年経過でも劣化なし! 自作ホットイナズマ

車検の続きです 実は自作のホットイナズマをバッテリに装着しているのです このホットイナズ

記事を読む

iphone6S/6Splus発売記念!Ankerのライトニングケーブル開封の儀【改善版】【Apple認証 (Made for iPhone取得)】 Anker 第2世代 高耐久ナイロン ライトニングUSBケーブル iPhone 6s/iPhone 6s Plus/iPhone 6/5/iPad Air/ iPad mini/ iPod用 絡み防止 耐熱アルミコンパクト端子 (シルバー 0.9m) A7136041

一言 iPhone6S/6Splusの発売記念セールで少しお安くゲットできました はじめに

記事を読む

やっと買えた! NIKE DOWNSHIFTER 3 MSL WIDE

久しぶりに靴を買いました いや、ほんと久しぶり いつものようにNIKE N

記事を読む

簡単掃除でキーボードをきれいに! キーボード掃除 キートップ引抜工具

キーボードを掃除したのは初めて、入手してから10年ぶりぐらいです この記事を見て、キー

記事を読む

スマホでハード・キーボード打ちは楽! Nexus7のキーボードインプレッション&設定【Google NEXUS7専用】Bluetooth接続キーボード兼スタンド兼カバー

やっぱりPCでキーボードを打ちなれているので、スマホでのキーボード打ちも楽です さて、

記事を読む

市販品より1,000円お得!東芝2.5インチHDD1TB(MQ02ABF100)を搭載したポータブルストレージを自作してみたの巻

一言 PCパーツをそれぞれ買い求めてポータブルストレージを作ったら1,000円お得でした は

記事を読む

セキュリティに安心なマイクロカットに対応したシュレッダーを注文したの巻!ナカバヤシ パーソナルシュレッダ CD・DVD 細断対応 ブラック NSE-307BK

はじめに この夏休み、断捨離して紙ごみが出ます 領収書など個人情報も含まれています 今まで

記事を読む

簡単! P-01Dの画面キャプチャする方法

入手したスマホのP-01D 簡単に画面がキャプチャできません 画面キャプチャツールが標準

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑