これは便利!メールの自動移動!Outlookのメールをマクロ(VBA)で移動させるの巻
公開日:
:
エクスペリエンス
はじめに
会社のメーラーはOutlookを利用しています
で、メール受信はIMAPサーバ経由でのアクセス
つまり、メール自身はローカルのPCに保存せずに、サーバにおきっぱなしという設定
が、このサーバ、2週間経ったら、メールを削除しちゃうんですよねw
だもんで、受信トレイからローカルフォルダにメールを保存される必要があります
受信トレイのメールを一個一個移動しても良いのだけど、人間様がやる話でないので、Outlookのマクロで一括してメール移動させてしまいます
流れ
流れというか、仕様というか、条件です
- Outlookのマクロ(VAB)を利用
- マクロ一発で受信フォルダのメールを全て任意のフォルダ(今回はINBOX)に移動
- 移動元は受信トレイ
- 移動先はINBOX
- メールは移動、コピーでない
- マクロ起動は手動で、いずれ自動化
ソース
マクロは、こちら
oFolderが受信トレイ、oDestがINBOXで、それぞれ移動元、移動先を設定しているので、必要に応じて変更してください
Sub ★inboxoutboxmove() Dim oNamespace As Outlook.NameSpace Dim oFolder As Outlook.MAPIFolder 'フォルダー Dim oDest As Outlook.MAPIFolder 'フォルダー Dim n As Integer 'ループのカウンター' NameSpace オブジェクトへの参照を取得します。 Set oNamespace = Application.GetNamespace("MAPI") ' 受信トレイの内容を移動 Set oFolder = oNamespace.GetDefaultFolder(olFolderInbox) '受信トレイを指定 Set oDest = Application.Session.Folders("個人用 Outlook データ ファイル").Folders("INBOX") '受信トレイ直下のアイテム・メールの件名を表示 'メール数分ループ For n = (oFolder.Items.Count) To 1 Step -1 'アイテム数分ループ oFolder.Items(n).Move oDest Next
気をつけた点
気をつけたというより、難儀した点
メールの移動の仕方は移動元の全メールをカウントして、FOR文で添え字を指定して、配列のように扱います
その場合、添え字を先頭(0)から始めると、移動するそばから、元のメール指定の添え字が変更され、全て移動することができませんw
1つ移動したら、全体がリセット掛かるなど、添え字の固定化がされていませんでした
なので、添え字は最後尾から始め、一つずつ減らしていく(Step -1)手段を取りました
まとめ
気づいてしまえば簡単なのだけど、メール指定を逆順にするのに気づかなかったw
PC
関連記事
-
AviUtlを利用して動画作成、Youtubeに投稿したの巻
はじめに AviUtlを使って動画作成が簡単だったので、その内容となります 作成動画
-
部屋もシンプルで駅から近くて便利!掛川ステーションホテル 掛川
一言 駅近くのシンプルで清潔なホテルでした はじめに 掛川駅前のホテルです 会社の人の送
-
早い! 車検証と車検を入手 車検のコバック
やってきました、車検証 車検のコバックで先日、検査を受けました 無事通過で、あとは車検が
-
UQ WiMAXでAtermWM3800Rを機器追加してみたの巻
WiMAXの機器追加解除も簡単でしたが、機器追加も簡単でした さて、前回、WiMAXの
-
PerlでPDFファイルに文字を上書き追加してみたの巻
一言 既存のPDFファイルに文字列を上書き追加する必要があったので、その備忘録 手間は掛かっ
-
乗換え2回!浜松→東京 青春18きっぷ 2014年冬 その3
一言 今回、乗換え2回で楽チンでした はじめに 本日で帰宅です 帰りも青春18きっぷで帰
-
永田農法で実現!今年のベランダ プランターはプチトマトと、きゅうり
はじめに 今年もベランダ菜園です でんきものとは違いますが、今年は自動化に取り組むということ
-
完熟プチトマトを1つ収穫!今週のプチトマトとキュウリ 永田農法
今週のできごと トマト1つが完熟しました 長かった 収穫して、お弁当に投入です キュウリ
-
レンタサイクルの壮観な眺め! 江東区臨海コミュニティサイクル 有明
本日、仕事で有明(国際展示場前)に行ったらレンタサイクルの壮観な眺めを発見 で、帰宅してネ
-
アフェリエイトを少し有利に!もしもアフェリエイトを申請、カエレバ、ヨメレバを設定してみたの巻
ちょっとアフェリエイトが有利になりそうです はじめ ブログのアクセス数もちょこっと伸びて