*

Chromebookなライフスタイル キーボード・ショートカットはこちら、Ctrl+F5でスクリーンショットを撮ったの巻

公開日: : 最終更新日:2015/03/08 chromebook

P3083367

はじめに

Chromebookで利用するキーボード・ショートカットの説明です
Windowsと同じなので楽々です

内容

キーボード・ショートカットは大きく分けて2種類です
1)OSへのコマンドと2)Chromeブラウザに対してのコマンド
Chromeのショートカットを使っている人は便利なんだけどね
普段はOSへのショートカットの利用がメインなので紹介はOSへのコマンドで
主なものは、こちら↓

  • コピー:Ctrl+c
  • カット:Ctrl+x
  • ペースト:Ctrl+p
  • アンドゥ:Ctrl+z
  • 画面コピー:Ctrl+f5

これらのコマンドで済んでいるので、入力はあんまり効率的でないかもw

あと、Ctrl+Alt+/で画面上にショートカットのヘルプが表示されます

画面

P3083368
Ctrl+Alt+/で表示されるヘルプ画面

P3083371
Shiftを押したヘルプ画面
ほとんどコマンドが無い

P3083370
Ctrlを押したヘルプ画面
OSへのコマンドは、こちらがメインです

P3083369
Altを押したヘルプ画面
HW制御系が多いのかな

P3083374
Alt+Shiftを押したヘルプ画面

P3083373
Ctrl+Shiftを押したヘルプ画面
Chromeに対してコマンド

P3083372
Alt+Ctrlを押したヘルプ画面

まとめ

ショートカットを自由に使えると効率的になりますね

情報

【参考URL】
覚えると便利なChromebookのキーボードショートカット一覧 | Google Chromebook情報ポータル「chromebooker」

PC

関連記事

Chromebookなライフスタイル インストール準備の巻

はじめに Chromebookの話題が挙がっています MacBook Proから自腹でH

記事を読む

Chromebookなライフスタイル Flashインストールの巻

はじめに ChromeBookでFlashPlayerが動かすのを目指します 今回、Flas

記事を読む

Chromebookなライフスタイル Let’sNote CF-S8を買ったの巻

はじめに ChromebookOSをインストールする中古ノートPCを探しました 秋葉原とネッ

記事を読む

Chromebookなライフスタイル 音を鳴らしてみたの巻

はじめに FlashPlayerで再生したところ、音が出ませんでした ピンチ! でも、結局

記事を読む

Chromebookなライフスタイル SDメモリから写真を取り込んだの巻

はじめに Blog作成には写真がつきもの 今回はSDメモリから写真を取り込む方法です

記事を読む

Chromebookなライフスタイル Let’sNote CF-S8開封の儀の巻

はじめに . 注文して約5営業日で博多から東京に届きました 中古だけど傷も少なく満足な一品

記事を読む

Chromebookなライフスタイル Chromiumインストールの巻

はじめに よいよ本命のChromeOSのインストールです USBメモリで起動してインストール

記事を読む

Chromebookなライフスタイル BIOS設定したの巻

はじめに BIOSの設定をします といっても、初期設定のままでも良いのですが、高速起動とバッ

記事を読む

Chromebookなライフスタイル Let’sNote CF-S8のHDDをSSDに変装してみたの巻

はじめに Chromebookのインストーラーは、ストレージ全体をフォーマットしてしまうのでW

記事を読む

Chromebookなライフスタイル ubuntuのインストールの巻

はじめに ChromeBookでも通常のネット環境にしたいもの だもんで、Flashも利

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑