*

爪楊枝充填! 銀座 ビクトリノックス・ストア銀座 マルチルール ツースピック S

公開日: : ガジェット

鍵に付けているビクトリノックスのマルチツール
いつの間にか、白い爪楊枝が無くなってしまいました
この爪楊枝、楊枝といいつつも楊枝として使ったことなく、そう、ディップスイッチの上下など、先の細いものが必要なときに利用していたのでした

で、ネットを見ていたら、スペアパーツとして楊枝が売られていることを発見
早速、銀座にあるお店へ向かいます


ツースピック S \210

お店にディスプレイはされてなく、店員さんに尋ねて、出てきました

「マルチツールの爪楊枝ありませんか」
「ツースピックですね」w

お店の人に頼むときは「ツースピック」と指定しましょう

これで元通り

昔からあるものは、このようにスペアパーツなどアフターケアがしっかりしているので、なんだかんだと言っても、老舗なものを購入してしまうんですよね
その方が結局、お安く付きますし

銀座店の場所は大通り沿いではないけど、落ち着いた良い場所

銀座店の横には天ぷらで有名なハゲ天

はす向かいには、カツカレー元祖のスイス

銀座には老舗が似合いますよね

ツースピックの購入はこちら↓

メール便対応・日本正規代理店商品【25%OFF】VICTORINOX ビクトリノックス スペアパーツ ツースピックS A.6141


メール便対応可能!VICTORINOX(ビクトリノックス)スペアパーツツースピックS(A.6141)


【5千円以上送料無料!(2/29 23:59迄)】ビクトリノックス ツースピック S メーカー品番:64082

□ビクトリノックス VICTORINOX

□ビクトリノックス VICTORINOX スペアパーツ

PC

関連記事

断捨離で不要になったスキャナをソフマップに売りに行ったの巻

結論から言うと、売れませんでした、残念 この連休は部屋のプチ断捨離中 そんでもって、

記事を読む

6年経過でも劣化なし! 自作ホットイナズマ

車検の続きです 実は自作のホットイナズマをバッテリに装着しているのです このホットイナズ

記事を読む

要らない紙をマイクロカットに裁断できるNSE-307BK(ナカバヤシ)の開封の儀! ナカバヤシ パーソナルシュレッダ CD・DVD 細断対応 ブラック NSE-307BK

はじめに パーソナルシュレッダーのNSE-307BK(ナカバヤシ)をアマゾンで買いました 注

記事を読む

RaspberryPiのSDメモリに起動イメージRaspbianを書き込んだの巻

はじめに 今回は、RaspberryPiの起動用SDメモリを作ります これがないと、ボー

記事を読む

USBポートが5つで充電楽チン!USB急速充電器開封の儀 Anker 40W 5ポート USB急速充電器 PowerIQ搭載 ホワイト

はじめに モバイル機器が増えてきたので、ここらで評判のAndker 40W 5ポート USB急

記事を読む

楽天オークションでiPhone4を買ってみたの巻【落札編】

はじめに この冬休みにiPhone4を楽天オークションで買いました P-01Dも壊れてしまっ

記事を読む

非純正Lightningケーブル2本勝負!ちょこっとライトニングケーブル(DayTripper) 【HanyeTech】 iPhone5 USB ライトニング ケーブル 【高品質】LI504(HanyeTech)

はじめに iPhoneなどで使われるLightningケーブルの格安品を2本、買ってみました

記事を読む

超便利!簡単に温度が測れる! 非接触温度計 INFRARED DT8280

簡単に温度が測れて超便利 先日、秋葉原で非接触型の温度計を発見しました その時は、買

記事を読む

RaspberryPiのLチカ用LEDケーブルを自作して点灯させたの巻

はじめに RaspberryPi用のLED回路を自作しました といっても、LEDと抵抗、コネ

記事を読む

アキバにLet’s note CF-S8のノート用メモリ2GB(DDR2-800 PC-6400)をジャンク市で買ってきたの巻

はじめに Let's note用のメモリを買いました 古い機種なので探すのに苦労しましたが、

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑