*

静岡駅から渋谷マークシティまで初めて高速バスで帰ったの巻 渋谷・新宿ライナー静岡号 静岡駅

公開日: : 最終更新日:2015/10/04 エクスペリエンス

PA031170

一言

静岡から東京までのバスの旅、快適でした

はじめに

静岡県掛川市から東京に戻るのに利用しました
掛川から東京に行くのにJRで\4,000
一方、静岡からの当日の高速バスは\2,780、掛川から静岡までJRは\840、合計\3,620
高速バスとの組合せが少しJRよりリーズナブルなので、こちらで行きます

目的地

静岡駅から渋谷マークシティまで高速バスで向かいます

ルート

静岡駅→渋谷マークシティ

交通費

\2,780の料金でした

写真

PA031163
掛川駅から静岡駅までJRで移動です

PA031165
静岡駅北口には徳川家康公の銅像があります
でも駅の出入り口から遠いんだなあ

PA031173
静岡駅前の風景

PA031166
今回のバス発券所は、こちら
JRハイウェイバスです
静鉄の切符売り場も別の場所にあるので、ご注意を

PA031168
当日販売だと、こちらを発券されます

PA031171
バスには電源もあり快適です

PA031183
バスの電源は上が窓側、下が通路側と指定されています

PA031172
11時のバスに乗りました
バスの席は4席×11列ぐらいでした
トイレつきのバスです

PA031174
駅のロータリーを回って、一路、静岡インターまで西進です

PA031175
東名に乗ってしまえば、あとは、すんなり東進で富士山も見られます

PA031181
足柄SAには12時8分ごろ到着
10分の休憩タイムです

PA031177
休憩場所は足柄SA
10分の時間でしたので、たい焼き買えなかったよ

PA031178
とんかつの珍しいたい焼き

PA031179
足柄SAは吉本が占拠中でした

PA031182
今回は渋滞もなく、足柄SAから、すんなり首都高、そして渋谷へ

PA031184
渋谷マークシティは地上階でない場所で下ろされます

PA031185
駅と言うと鉄道を連想させます
でも、ここ渋谷マークシティは普通の商業施設

PA031186
この道を横断してマークシティの中に吸い込まれていきます

PA041199
ちょうど、20%オフのキャンペーンをやっていました

PA041200
今年いっぱい(2015年12月末)までです
浜松路線はやっていないのかなあ

まとめ

浜松から東京までと比べると、静岡から東京までは時間が短く、リーズナブルでした

情報

【高速バスの購入は、こちら↓】
静岡から東京までの高速バス

【商品情報】
【昼行】静岡・清水⇔渋谷・新宿|おすすめバス路線|JR東海バス

PC

関連記事

【青春18きっぷ:2018年夏 その0】今年も大黒屋さんで買ってきたの巻(2018.8.20追加)

はじめに 今年の帰省は久しぶりに青春18きっぷで帰って見ようと思い、きっぷを買ってきました

記事を読む

乗換え2回!浜松→東京 青春18きっぷ 2014年冬 その3

一言 今回、乗換え2回で楽チンでした はじめに 本日で帰宅です 帰りも青春18きっぷで帰

記事を読む

本当に1時間で車検が終わった! 車検のコバック

行ってきました、車検のコバック 車検証、自賠責証書、自動車税通知の3点セットを持って、

記事を読む

WAONがお得!イオンカード入会の巻 マックスバリュー

はじめに WAONのポイント還元がお得です どのくらいお得? 消費税が5%から8%にアップ

記事を読む

飛蚊症にはルテイン!ディアナチュラルテイン、ディアナチュラ ブルーベリー With ルテイン 60粒、ディアナチュラスタイル ブルーベリー×ルテイン+マルチビタミン 20粒の種類のルテインを買ったら全てアサヒグループ食品だったの巻

はじめに ディアナチュラルテイン、ディアナチュラ ブルーベリー With ルテイン 60粒、デ

記事を読む

名古屋に初詣!そして山本屋の煮込みうどん! 浜松←→名古屋 青春18きっぷ 2014年冬 その2

一言 青春18きっぷで初詣にオヤジと名古屋まで行ってきました はじめに 青春18きっぷの回

記事を読む

楽天オークションに出品したみたの巻

一言 オークションの出品は簡単でした はじめに ということで、楽天オークションに出品です

記事を読む

断捨離で不要になったスキャナをソフマップに売りに行ったの巻

結論から言うと、売れませんでした、残念 この連休は部屋のプチ断捨離中 そんでもって、

記事を読む

楽天オークションからジャンクなiPhone4がやってきたの巻【入手編】

はじめに 楽天オークションでiPhone4 16GBを落札したのは前回の通りです で、オ

記事を読む

永田農法で実現!今年のベランダ プランターはプチトマトと、きゅうり

はじめに 今年もベランダ菜園です でんきものとは違いますが、今年は自動化に取り組むということ

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑