*

手動と電動(NSE-307BK:ナカバヤシ)、シュレッダーの裁断時間を比較してみたの巻

公開日: : ガジェット

P8109154

はじめに

先日、パーソナルシュレダーのNSE-307BK:ナカバヤシを購入しました
便利なんですよ、電動が
今までハンドシュレッダーで、えっちらおっちらと、やっていたのが嘘のように楽!
早めに導入すれば良かった

さて、便利といっても抽象的で、どれだけ便利が判りませんよね
そこで、測定しました
今回、その結果となります

測定条件

比較するシュレダーは今まで使っていたハンドシュレッダーと今回買ったNSE-307BK:ナカバヤシです
ハンドシュレッダーは昔、コーナンで購入したもの
型番は不明です

測定条件はA4紙を5枚裁断する時間を測定します

ハンドシュレッダーの時間

77秒/5枚でした
平均15.4秒/枚です
映像はこちら

パーソナルシュレッダーの時間

24秒/5枚でした
平均4.8秒/枚です
映像はこちら

比較

比較映像はこちら

比較では電動シュレッダーが手動シュレッダーの約3倍の速さですね
速い

まとめ

比較すると1枚当たり電動と手動とでは10秒の違いが出ます
裁断枚数が少ないと手動でもよいのですが枚数が多いと全然違いますね
100枚だと1,000秒=約16分の違いが発生します
200枚だと倍の約30分
大きいですね

ということで、比較したサイトがなかったので測定して公開しました
ご参考に!

早めに買っておく方が後悔が少ないですよ

情報

【NSE-307BK(ナカバヤシ)の購入はこちら】

【商品】

PC

関連記事

予定より早く配達されて嬉しい!ポケモンGO PLUSをゲット!開封の儀

はじめに やっとポケモンGO Plusをゲットしました 長かった~ 初回、2回目の販売時に

記事を読む

スマホでハード・キーボード打ちは楽! Nexus7のキーボードインプレッション&設定【Google NEXUS7専用】Bluetooth接続キーボード兼スタンド兼カバー

やっぱりPCでキーボードを打ちなれているので、スマホでのキーボード打ちも楽です さて、

記事を読む

これで決めた!Nexus7 BlueToothキーボード 注文の儀 【Google NEXUS7専用】Bluetooth接続キーボード兼スタンド兼カバー

いろいろ迷いまいましたが、値段で決めました 会社でNexus7を購入しました で、ち

記事を読む

Retina液晶で画面がきれい!初購入のWindowsタブレット!Teclast X98 Plus II Dual OS タブレットの開封、セットアップの儀

はじめに WindowsタブレットをAliexpressで買いました 11月に買って翌年1月

記事を読む

プロジェクトR発動! Raspberry Piを買ってみたの巻

初めに ちょっと思うところがあって、今更ながらRasberryPiを買いました いろいろ使い

記事を読む

Zeam Launcherでプリンストールのアプリは消せなかったの巻

残念ながら、Zeam Launcherでプリンストールのアプリは消せませんでした 某所

記事を読む

【動画】キャノンプリンタPIXUS MP490のインクカートリッジBC-310を交換してみたの巻

はじめに キャノンプリンタPIXUS MP490のインクがなくなったのでインクカートリッジBC

記事を読む

お安いのには訳がある!ScanSnap購入の儀 ScanSnap iX500 富士通 イートレンド

お安いのには、訳があるのです 本の断捨離を考えています ただ、そのまま捨てると、なん

記事を読む

EchonetliteでRaspberryPiをLチカ!RaspberyPiにJDK、Processing、Pi4J、OpenECHOをインストールの巻

はじめに 前回、Pi4JでRaspberryPiのGPIOを使ってLチカもでき、無事、Echo

記事を読む

【秋葉原巡回2016.10.29】マイクロSDメモリが安い!マイクロHDMIケーブルが安い!あきばお~6号店

はじめに 秋葉原へ買い物に出かけます 先日、4Kアクションカメラを買ったので、そのアクセ

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑