手動と電動(NSE-307BK:ナカバヤシ)、シュレッダーの裁断時間を比較してみたの巻
公開日:
:
ガジェット
はじめに
先日、パーソナルシュレダーのNSE-307BK:ナカバヤシを購入しました
便利なんですよ、電動が
今までハンドシュレッダーで、えっちらおっちらと、やっていたのが嘘のように楽!
早めに導入すれば良かった
さて、便利といっても抽象的で、どれだけ便利が判りませんよね
そこで、測定しました
今回、その結果となります
測定条件
比較するシュレダーは今まで使っていたハンドシュレッダーと今回買ったNSE-307BK:ナカバヤシです
ハンドシュレッダーは昔、コーナンで購入したもの
型番は不明です
測定条件はA4紙を5枚裁断する時間を測定します
ハンドシュレッダーの時間
77秒/5枚でした
平均15.4秒/枚です
映像はこちら
パーソナルシュレッダーの時間
24秒/5枚でした
平均4.8秒/枚です
映像はこちら
比較
比較映像はこちら
比較では電動シュレッダーが手動シュレッダーの約3倍の速さですね
速い
まとめ
比較すると1枚当たり電動と手動とでは10秒の違いが出ます
裁断枚数が少ないと手動でもよいのですが枚数が多いと全然違いますね
100枚だと1,000秒=約16分の違いが発生します
200枚だと倍の約30分
大きいですね
ということで、比較したサイトがなかったので測定して公開しました
ご参考に!
早めに買っておく方が後悔が少ないですよ
情報
【NSE-307BK(ナカバヤシ)の購入はこちら】
【商品】
PC
関連記事
-
-
簡単掃除でキーボードをきれいに! キーボード掃除 キートップ引抜工具
キーボードを掃除したのは初めて、入手してから10年ぶりぐらいです この記事を見て、キー
-
-
【実録】2016年11月11日独身の日にAliExpressで買い物参戦してみたの巻
はじめに 中国では11月11日は独身の日 その日に合わせてネット商戦が盛んになるんですよね
-
-
USBポートが5つで充電楽チン!USB急速充電器開封の儀 Anker 40W 5ポート USB急速充電器 PowerIQ搭載 ホワイト
はじめに モバイル機器が増えてきたので、ここらで評判のAndker 40W 5ポート USB急
-
-
超便利!簡単に温度が測れる! 非接触温度計 INFRARED DT8280
簡単に温度が測れて超便利 先日、秋葉原で非接触型の温度計を発見しました その時は、買
-
-
EchonetliteでRaspberryPiをLチカ!RaspberyPiにJDK、Processing、Pi4J、OpenECHOをインストールの巻
はじめに 前回、Pi4JでRaspberryPiのGPIOを使ってLチカもでき、無事、Echo
-
-
ちっちゃいWiMAXモバイルルータ!Aterm WM3800R NECを開封するの巻
ちっちゃいWiMAXルータをゲットしました 普段、使っているWiMAXモバイルルータ
-
-
スマホからの操作で光った!KadecotでRaspberryPiのLチカ実現の巻
はじめに ちょっと間があきましたが、RaspberryPiの続きです スマホからRaspbe
-
-
連続20日動作が嬉しい!小米Xiaomi Mi Band 2をAliExpressで注文したの巻
はじめに 会社の人がXiaomi Mi Band 2を付けているのです 小さくて良いなあと思い、
-
-
簡単! P-01Dの画面キャプチャする方法
入手したスマホのP-01D 簡単に画面がキャプチャできません 画面キャプチャツールが標準
-
-
Retina液晶で画面がきれい!初購入のWindowsタブレット!Teclast X98 Plus II Dual OS タブレットの開封、セットアップの儀
はじめに WindowsタブレットをAliexpressで買いました 11月に買って翌年1月