【動画】キャノンプリンタPIXUS MP490のインクカートリッジBC-310を交換してみたの巻
公開日:
:
ガジェット
はじめに
キャノンプリンタPIXUS MP490のインクがなくなったのでインクカートリッジBC-310を交換しました
もう何回もやっているので、お手のもの
今回はビデオにまとめました
準備するもの
インクカートリッジBC-310ですね
- BC-310:1個
カラーインクの場合はBC-311となります
交換手順
もう簡単です
プリンタヘッドを移動させて交換するだけ
- プリンタ本体の電源入れる
- スキャナ部分を上げる
- ストップボタンを押してプリンタヘッドを移動させる
- 移動してきたプリンタヘッドから古いインクカートリッジを取り除く
- 取り除いたプリンタヘッドに新しいインクカートリッジを充填
- スキャナ部分を元に戻して、新しいインクカートリッジを認識できれば完了
写真
動画
3分17秒の動画です
その他
インクカートリッジからインクが漏れる可能性があるので、ご注意をw
あと今回の映像編集で字幕の表示は下記サイトを参考にしました
感謝です
情報
【インクカートリッジBC-310/BC-311の購入はこちら】
【キヤノン:MP490】
【キヤノン:BC-310】
【キヤノン:BC-311】
PC
関連記事
-
-
こちらも簡単!RaspberryPiでJavaを動かす!pi4jをインストールしたの巻
はじめに JavaでRaspberryPiのIOを制御できるようにします 参考サイト こち
-
-
これで決めた!Nexus7 BlueToothキーボード 注文の儀 【Google NEXUS7専用】Bluetooth接続キーボード兼スタンド兼カバー
いろいろ迷いまいましたが、値段で決めました 会社でNexus7を購入しました で、ち
-
-
これで液晶のキズは安心!スマートフォン用キズ修復液晶保護フィルム ダイソー
入手したP-01Dに液晶保護フィルムを貼りました 今まで工場出荷のときに貼られている単
-
-
設定簡単! Atermのファイル共有機能を設定してみたの巻
Atermのファイル共有機能の設定は簡単でした 家で、ちょっとしたファイルのやり取りと
-
-
アキバにLet’s note CF-S8のノート用メモリ2GB(DDR2-800 PC-6400)をジャンク市で買ってきたの巻
はじめに Let's note用のメモリを買いました 古い機種なので探すのに苦労しましたが、
-
-
楽天オークションからジャンクなiPhone4がやってきたの巻【入手編】
はじめに 楽天オークションでiPhone4 16GBを落札したのは前回の通りです で、オ
-
-
暑い夏も快適! コロナルームエアコン(CW-1614)を買ったでござるの巻
はじめに 今年の夏も暑そう だもんで、エアコンを買いました 買った機種はCW-1614(コ
-
-
爪楊枝充填! 銀座 ビクトリノックス・ストア銀座 マルチルール ツースピック S
鍵に付けているビクトリノックスのマルチツール いつの間にか、白い爪楊枝が無くなってしまいま
-
-
Raspberry PiのSDメモリ SDHC 8GB、16GB(TOSHIBA製)を買ってきたでござるの巻
はじめに 連休の最中、秋葉原のあきばお~5号店にSDメモリを買いに行きます ちょうど、特価だ
-
-
スマホでハード・キーボード打ちは楽! Nexus7のキーボードインプレッション&設定【Google NEXUS7専用】Bluetooth接続キーボード兼スタンド兼カバー
やっぱりPCでキーボードを打ちなれているので、スマホでのキーボード打ちも楽です さて、