今年のふるさと納税はモンベルのバウチャーとカニ!長野県小谷村 北海道釧路市
公開日:
:
エクスペリエンス
はじめに
去年のふるさと納税は牛肉、うなぎ、ジンギスカンでしたが今年はモンベルとカニでした
内容
年末も近づき、今年もふるさと納税を行います
ふるさと納税の方がお得ですもんね
1回2千円の自己負担で、お返しが頂ける
利用しない手はありませんよ
選んだもの
今年選んだものはモンベルのバウチャーとカニ
長野県小谷村と北海道釧路市です
モンベルのバウチャーは登山をやっている関係で、登山靴かバックパックを買うのに便利かなと思い選択
釧路のカニは、こちらのサイト、蟹は祭りだを参考にして選びました
自腹で購入しての評価なのでその内容は安心できますよ
ただ、良くないものは未掲載なので、外れが判りません
営業妨害と言われるとサイトを継続できないのでどうしても良いものしか掲載できませんよね、残念
選んだ理由
去年ふるさと納税をやってみて、CP良くお得だなと感じました
地域に寄付という崇高な理想よりも団子でしたねw
去年は食べ物系で攻めたのですが、食べ物は美味しいのだけど、必要なものが手に入らないかなと感じたのも事実です
そんな訳で有効利用するためモンベルのバウチャーにしたのでした
蟹は純粋に頂いてみたかったためですw
内容
去年同様、ふるさとチョイス経由で注文しました
モンベル、カニともに\30,000の寄付です
合計:\60,000
モンベルのバウチャーは\15,000が戻ってきます
カニは北釧水産さんから冷凍で2匹、約1kgがやってきます
その他
いつものようにこの時期に発注したので、ワンストップ特例申請は全て自分でやらなければいけません
で、冒頭の写真のように申し込んだのでした
おわりに
いつまでふるさと納税の制度が続くか判りませんので早めに注文した方が良いですね
参考
PC
関連記事
-
-
設定簡単! Atermのファイル共有機能を設定してみたの巻
Atermのファイル共有機能の設定は簡単でした 家で、ちょっとしたファイルのやり取りと
-
-
安い! 大阪出張から高速バスで帰ってみたの巻
先日、1泊2日で大阪出張に行ってきました あ、金曜日の出張だったんで、1泊したのです
-
-
スマホでハード・キーボード打ちは楽! Nexus7のキーボードインプレッション&設定【Google NEXUS7専用】Bluetooth接続キーボード兼スタンド兼カバー
やっぱりPCでキーボードを打ちなれているので、スマホでのキーボード打ちも楽です さて、
-
-
これは便利!メールの自動移動!Outlookのメールをマクロ(VBA)で移動させるの巻
はじめに 会社のメーラーはOutlookを利用しています で、メール受信はIMAPサーバ経由
-
-
ふるさと納税第一弾!焼肉ジンギスカンセットのお礼の品が北海道豊富町からやって来たの巻
はじめに ふるさと納税のお礼の品がやってきました 実際に寄付して品物が来るとちょっと感激しま
-
-
お得なオークションサイトは、これ!オーションサイト比較
一言 オークションサイトは一長一短です はじめに 引き続き、断捨離中です
-
-
早い! 車検証と車検を入手 車検のコバック
やってきました、車検証 車検のコバックで先日、検査を受けました 無事通過で、あとは車検が
-
-
断捨離で不要になったスキャナをソフマップに売りに行ったの巻
結論から言うと、売れませんでした、残念 この連休は部屋のプチ断捨離中 そんでもって、
-
-
大阪から東京まで東海道本線で帰宅!大阪→東京 青春18きっぷ その1
大阪出張の帰りに青春18きっぷで帰ってきました、遠かった 大阪出張です 今回は10時
-
-
デイリーポータルZの肉まつり@お台場に入ってきたの巻
会場は混雑していました よく見るサイトにデイリーポータルZがあります 面白いんですよ