*

簡単にできるインク交換! キャノン MP490 サンワサプライ INK-70BK INK-71K

公開日: : 最終更新日:2016/11/20 ガジェット

はじめに

インク交換です
キャノンのプリンタMP490のインクが、なくなりました
純正品のカードリッジ交換でもよいのですが、ここはCPのよい詰め替えインクに挑戦です
詰め替えといっても手間もかからず、簡単に出来てしまいました

準備するもの

 詰め替えインク
 サンワサプライ INK-70BK(黒)
 サンワサプライ INK-71K(カラー)

手順

 プリンタからカードリッジを取る
 カードリッジに穴を開ける
 あけた穴にインクを流し入れる
 流しいれた穴をシールで塞いで出来上がり

簡単です

今回は有楽町ビックカメラで購入です
でもネットで買った方がよりCPが良かったw

動画

インクカートリッジの交換は、こちら↓

写真


今回の交換インク
4~6回交換できるよいものです


まずは黒色から


カートリッジを取り出します


穴あけ位置が記されたシールを貼って


シールの指示通りの位置に穴を開けます


で、その出来た穴にインク注入


穴からインクが吹きこぼれてきたら終了
シールを貼って穴を塞いで完成


次はカラー
3色分です
手順は黒色と一緒


マゼンタ、シアン、イエローのそれぞれの位置に穴を開けます


3箇所に穴を開けたらインク注入


イエローから


一回インクを入れると5分の1ぐらいインクが消費されます
イエローとシアンのインク残量を比べると判ります


それそれにインクを注入してシールで穴を塞ぎ完成


そして、それぞれのカートリッジをプリンタに戻し試し印刷


無事、印刷できるようにプリンタが復活しました

購入

交換インクの購入はこちら↓

サンワサプライ【詰替】[Canon・BC-70/90対応] つめかえインク (ブラック) INK-70BK [INK70BK]


★☆この商品の配送方法「宅配便・送料無料」★☆サンワサプライ つめかえインク(ブラック・60ml)☆INK-70BK★ 【あす楽】


【サンワサプライ】INK-71K【サンワサプライ】【INK-71K】キヤノン(canon)BC-71・91用詰め替えインク(3色セット30ml)


SANWA/サンワサプライ 【詰替】[Canon・BC-71/91対応] つめかえインク (3色セット) INK-71K

参考サイト

サンワサプライ株式会社 – パソコン・タブレット周辺機器メーカー

INK-70BK【つめかえインク(顔料ブラック・60ml)】キャノン BC-70(顔料ブラック)約4回・BC-90(顔料ブラック)約3回 – サンワサプライ株式会社

INK-71K【つめかえインク(3色セット・各30ml)】キヤノン BC-71(Color)約6回分・BC-91(Color)約3回分 – サンワサプライ株式会社

PC

関連記事

プロジェクトR発動! Raspberry Piを買ってみたの巻

初めに ちょっと思うところがあって、今更ながらRasberryPiを買いました いろいろ使い

記事を読む

こちらも簡単!RaspberryPiでJavaを動かす!pi4jをインストールしたの巻

はじめに JavaでRaspberryPiのIOを制御できるようにします 参考サイト こち

記事を読む

Retina液晶で画面がきれい!初購入のWindowsタブレット!Teclast X98 Plus II Dual OS タブレットの開封、セットアップの儀

はじめに WindowsタブレットをAliexpressで買いました 11月に買って翌年1月

記事を読む

ちっちゃいWiMAXモバイルルータ!Aterm WM3800R NECを開封するの巻

ちっちゃいWiMAXルータをゲットしました 普段、使っているWiMAXモバイルルータ

記事を読む

爪楊枝充填! 銀座 ビクトリノックス・ストア銀座 マルチルール ツースピック S

鍵に付けているビクトリノックスのマルチツール いつの間にか、白い爪楊枝が無くなってしまいま

記事を読む

要らない紙をマイクロカットに裁断できるNSE-307BK(ナカバヤシ)の開封の儀! ナカバヤシ パーソナルシュレッダ CD・DVD 細断対応 ブラック NSE-307BK

はじめに パーソナルシュレッダーのNSE-307BK(ナカバヤシ)をアマゾンで買いました 注

記事を読む

添付CDが読めなくて困った! ユーザ登録、アプリダウンロードの巻 ScanSnap iX500 富士通

添付のCDーROMが読めなくて、アプリケーションがインストールできず、難儀しました さ

記事を読む

楽天オークションでiPhone4を買ってみたの巻【落札編】

はじめに この冬休みにiPhone4を楽天オークションで買いました P-01Dも壊れてしまっ

記事を読む

ファンのホコリを掃除して無事復活! DELL vostro A860

ノートPCのファンのホコリを取り除くと、快適にPCが動作しています 熱暴走していたDE

記事を読む

スマホからの操作で光った!KadecotでRaspberryPiのLチカ実現の巻

はじめに ちょっと間があきましたが、RaspberryPiの続きです スマホからRaspbe

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑