Retina液晶で画面がきれい!初購入のWindowsタブレット!Teclast X98 Plus II Dual OS タブレットの開封、セットアップの儀
公開日:
:
最終更新日:2017/02/04
ガジェット
はじめに
WindowsタブレットをAliexpressで買いました
11月に買って翌年1月の正月に到着、長かったw
早速、開封とセットアップを行います
買ったもの
Teclast X98 Plus II Dual OSを買いました
AliexpressのTeclastオフィシャルショップで購入
$142です
Teclast X98PlusII DualOS仕様
\10,000前後のタブレットと比べると、少し高スペックな感じです
項目 | 内容 | 備考 |
CPU | Intel Atom Z8300(1.84MHz) | |
メモリ | 4GB | |
ストレージ | 64GB eMMC | |
ディスプレイ | 9.7インチ Retina液晶 2048×1536(QXGA) 264dpi 10点マルチタッチ |
|
ネットワーク | 802.11bgn | アンテナは1×1っぽい Wi-Fiディスプレイにも対応 |
インターフェース | マイクロUSB×1 Bluetooth4.0×1 マイクロHDMI マイクロSD スピーカ カメラ(前面2M、背面2M) イヤホン |
マクロSDは128GBまで |
バッテリ | 7時間動作 7,800mAh |
|
OS | Windows10 Android5.1 |
|
外形寸法 | 239×176×8mm | |
重量 | 568g | |
動作環境 | 不明 | 多分、40℃までなんだろうなあ |
添付品 | USB電源 電源ケーブル マイクロUSB変換ケーブル 取説 |
何で買ったの
ブログをどこでも書ける環境が必要だったからです
それには、まず軽いPCが必要
手軽に持ち出せますもんね
普段使いのLet’sNoteも良いのですが更に軽くしたくて買いました
実際に運用できるかどうかは、これからです
写真
中国からの発送ですがマレーシアを経由しての入手です
なので、送付元はマレーシアになっていますよ
付属品たち
USB電源とケーブル2本
電源ケーブルとマイクロUSB中継ケーブルです
傷なしの美しいディスプレイ
9,7インチは大きく、重たいですねw
こちらはUSB電源アダプタ
コネクタが中国仕様で日本では使えませんw
添付品です
取説とケーブル
ケーブルは2種類です
電源ケーブルとマイクロUSB変換ケーブル
電源ケーブルは細長いコネクタの独自のもの
USBからも充電できるので普段使いには心配ありませんね
本体の電源を入れるとWindowsのセットアップが始まります
もう、いろいろ表示されるので、待たされている感じはしないのですが、それでも長い
MSアカウントを入力します
既にあるので、既存のものを記入です
ソフトウェアキーボードで入力をしますよ
PINはスクリーンロックの解除に使います
数字4桁なので手軽ですよ
PCだと英数字大文字小文字8文字以上などいろいろ条件が付きますが、タブレットだと数字4桁なのでシンプルで便利です
スクリーン解除が直ぐに行えます
タブレットでキーボード入力はやってられませんもんね
で、小一時間で設定完了
Windows画面が立ち上がりました
あとは普通のWindows10の画面です
操作をマウスでなくタッチスクリーンで行うのがPCとの違いかなあ
ファイル容量は32GB
DualOSなのでWindowsとAndroidで半分つづです
ブラウザはChromeを使います
最初にEdgeでChromeのアプリをダウンロードしてきます
ダウンロードしてインストール
無事、Chromeが動作しました
BlueToothも動作していてキーボードと接続できます
文字入力にはキーボードですね
ソフトウェアキーボードで入力は時間が掛かりますもんね
まとめ
画面も大きく、液晶もきれいなので、使うのが楽しみです
情報
【Teclast X98 Plus IIの購入はこちら】
【サイト】
PC
関連記事
-
-
リーズナブルで白くて軽くて防水でマイク付きのBTイヤホンが嬉しい!QCY QY8開封の儀
はじめに FBでBTイヤホンの話題が流れていました ちょうど、ハンズフリーで電話したいと
-
-
暑い夏も快適! コロナルームエアコン(CW-1614)を買ったでござるの巻
はじめに 今年の夏も暑そう だもんで、エアコンを買いました 買った機種はCW-1614(コ
-
-
楽天オークションでiPhone4を買ってみたの巻【落札編】
はじめに この冬休みにiPhone4を楽天オークションで買いました P-01Dも壊れてしまっ
-
-
手続き簡単! UQ WiMAXで機器追加を解除してみたの巻
UQ WiMAXの機器追加の解除は簡単です 新しいWiMAXのモバイルルータAterm
-
-
EchonetliteでRaspberryPiをLチカ!RaspberyPiにJDK、Processing、Pi4J、OpenECHOをインストールの巻
はじめに 前回、Pi4JでRaspberryPiのGPIOを使ってLチカもでき、無事、Echo
-
-
設定簡単! Atermのファイル共有機能を設定してみたの巻
Atermのファイル共有機能の設定は簡単でした 家で、ちょっとしたファイルのやり取りと
-
-
Zeam Launcherでプリンストールのアプリは消せなかったの巻
残念ながら、Zeam Launcherでプリンストールのアプリは消せませんでした 某所
-
-
むっちりぴっちりシリコンケース! iPod touch case Silicon case protective film BSIP10T01CBK
愛用しているiPod touch ケースが壊れてしまいました つめが折れて、
-
-
非純正Lightningケーブル2本勝負!ちょこっとライトニングケーブル(DayTripper) 【HanyeTech】 iPhone5 USB ライトニング ケーブル 【高品質】LI504(HanyeTech)
はじめに iPhoneなどで使われるLightningケーブルの格安品を2本、買ってみました
-
-
ガジェット入手! P-01Dをゲット 開封の儀! パナソニック P-01D
ドコモのP-01Dをゲット 社内で余剰品の販売があり抽選で当選! ドコモの回線はない