*

2017夏 超特急東名ライナーで東京から浜松まで高速バスで帰省してみた

公開日: : エクスペリエンス

IMG_0105

はじめに

超特急東名L207号
2017/8/13に高速バスで東京から浜松まで移動しました
お盆の渋滞の影響も少なくのんびり帰省できました
でも長かった

あと、今回の記事はiPad mini3とモバイルキーボードで書いています
まだ慣れないなあ

乗ったバス

超特急東名L207号1号
JR東海バスが運行します

予定:
東京駅 17:40
浜松駅22:01

予定でも4時間20分掛かります
時間が長い

料金

購入はネットで買いました
料金は往復だったので6,370円です
片道3,185円でした
新幹線と比べるとリーズナブルです

あと、ネット経由で購入したのでネット割も効いています
5%オフですね

道中

バスはいろんな人が乗り込みます
今回の隣の人は浜松まで中年男性、同類w
若いカップルから親子連れまでいろいろです

それと、途中下車する人が多くて驚きました
ほとんど停まって降りていった感じでです
JR東海バスは定期運行だからかなあ

写真

IMG_0005
今回、乗車券はネットで買ってスマホ画面を利用しました
以前は紙に印刷したもの乗車券として運転手に提示していましたので印刷の手間が省けます

IMG_0100
出発前にお土産購入

IMG_0102
バスの行先表示板 下のオレンジ色の東名中央方面に浜松駅行きがあります

IMG_0103
17:40前にバス停に到着しました  
前の名古屋駅行きが乗車手続き中です
少し時間があるのでお手洗いに

が、混んでいたw
みんな、考えることは同じです

IMG_0104
バスの窓口 混んでいますね
おまけに夜行便は満席

IMG_0106
定刻になったので乗車します
荷物はトランクルームに預けます
手持ち荷物はポーチにまとめました

IMG_0108
東名ライナーに乗りますよ
しかし超特急ってw

IMG_0109
こんな感じに乗り込みます
4列シートで快適でした

IMG_0110
AC100のコンセントがあって、びっくりしました
今回は使いませんでしたけどね
便利です

IMG_0111
定刻に東京駅を出発して、休憩場所の足柄サービスエリアに到着したのは19:30
2時間掛かりましたw
今日は首都高が混んでいたので10分遅れてます

IMG_0114
で、途中の写真はなく浜松駅に着きました  
長かった
駅北口のバスターミナルに到着です

IMG_0113
バスはトイレ付きです

IMG_0112
12番乗り場に到着です

IMG_0115
夜中の浜松駅 ライトアップされていませんねw

IMG_0118
浜松駅は井伊直虎、一押し絶賛中

IMG_0120
駅のコンコースに井伊直虎のポスターなど、いろいろ関係ものが掲示されてます
地元愛ですね

IMG_0121
実家のある舞阪まではJRの電車で行きます
その前に、お疲れの乾杯
バスと電車の乗り継ぎ時間が悪く30分待ちです

ここでも井伊直虎
浜松駅のキオスクで買いました

IMG_0123
でも、無事実家に帰れて再び乾杯
ここでも地元愛ですね

まとめ

予定がなければバスの旅も面白いですよ

情報

浜松の宿の予約はこちら

PC

関連記事

簡単掃除でキーボードをきれいに! キーボード掃除 キートップ引抜工具

キーボードを掃除したのは初めて、入手してから10年ぶりぐらいです この記事を見て、キー

記事を読む

UQ WiMAXでAtermWM3800Rを機器追加してみたの巻

WiMAXの機器追加解除も簡単でしたが、機器追加も簡単でした さて、前回、WiMAXの

記事を読む

予約しました! 車検のコバック

FAXで送られた見積もりが郵送されてきました 2/14 平日は時間がなく、電話できず、

記事を読む

プリントグラデーションの背景紙を使うとオークションのために写真が美しく撮れるの巻

一言 写真撮影の際、プリントグラデーションの背景紙を使うと、背景に日常生活が映りこまず、美しい

記事を読む

オークション写真の背景にピッタリ! プリントグラデーションバクペ60cmグレー(23933)開封の儀

簡単に言うと色つき厚紙です 断捨離で、いろいろ不要なものが出てきます と、同時に、こ

記事を読む

ケータイ841SHのバッテリがヘタってきたので互換バッテリを買ってみた!【実容量高】SoftBank ソフトバンク 841SH 943SH 001SH の SHBCU1 互換 バッテリー【ロワジャパンPSEマーク付】

はじめに 長年、使用しているソフトバンクのケータイのバッテリが持たなく、直ぐに電源オフとなって

記事を読む

本当に1時間で車検が終わった! 車検のコバック

行ってきました、車検のコバック 車検証、自賠責証書、自動車税通知の3点セットを持って、

記事を読む

今回もお得にお買い物! 2016年春夏 第74回岩本町・東神田ファミリーバザールに行ってきて戦利品公開の巻

はじめに 今年も岩本町のファミリーバザールの季節となりました 例年楽しみにしています 早速

記事を読む

特集ページのホットケーキが美味しそう! 再び! 楽天マート

混乱があった楽天マートが再び送られてきました 楽天マートのカタログは先週、送られてきま

記事を読む

ありゃ、寸法違い! プランターのフックの大きさを間違えるの巻

はじめに 始めたベランダ・プランター ベランダの場所が東側で朝しか日が当りません 少しでも

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑