ブックマークレット 食べログの店名TEL住所営業時間定休日駐車場を表示
公開日:
:
最終更新日:2012/07/14
WEB
ブックマークレットを作ってみました
食べログから店名、住所、営業時間を抽出するものです
お店を紹介するときに、食べログは便利なのですが、住所や営業時間まで表示されません
わざわざ手でコピペするもの21世紀の話じゃないし、ならば、作ってしまえ、と半日掛けて作ったのが、これです
久しぶりのJavascriptで、すっかり作法を忘れてしまっていたよ
ソースコードは、こちら↓
ここから==========
javascript:(function(){var ele=document.createElement('textarea'); ele.style.width='100%'; var s="", tObj=document.getElementsByClassName("rst-data").item(0); for(var i=0; i if(tObj.rows[i]!=null){ var str0=tObj.rows[i].cells[0].innerText,str1=tObj.rows[i].cells[1].innerText; if(str0=="TEL"){s+=str0+" : "+str1.match(/\d.*\d/)+" \n";} if(str0=="店名"||str0=="住所"||str0=="営業時間"||str0=="定休日"||str0=="駐車場"){s+=str0+" : "+str1.replace(/\n| /g,"")+" \n";} } } ele.value=s; document.body.insertBefore(ele,document.body.firstChild); ele.focus(); ele.select(); ele.ondblclick=function(){ele.parentNode.removeChild(ele); }; ele.oncopy=function(){setTimeout(function(){ele.parentNode.removeChild(ele); },1); return true; }})()
ここまで======
Chromeのkeyconfigで確認しています
keyconfigなどに貼り付けて、実行してください
【使い方】
・食べログで紹介するお店のページを表示する
・ブックレート実行
・実行すると、店名TEL住所営業時間定休日駐車場が表示されるので、コピペ
【表示例】
店名 : ラーメン二郎 三田本店 (らーめんじろう)
TEL : null
住所 : 東京都港区三田2-16-4
営業時間 : 10:00~15:0017:00~20:00 (2012/5/16より)昼・夜ともに材料がなくなれば早仕舞します。10時前に開いてる事もあるようです。ランチ営業
定休日 : 日曜・祝日(ほか、臨休あり)
駐車場 : 無(路駐厳禁)
食べログにある紹介用表示「ブログにこのお店の情報を貼る」は、こちら↓
あと、Tabelog2HTLの表示はこちら↓
まあ、これで、しばらく続けてみて、足りないところは直していきましょう
食べログの店舗情報をブログに貼り付けるためのブックマークレット | Feelingplace
食 …
ラーメン二郎 三田本店 らーめんじろう – 三田/ラーメン [食べログ]
PC
関連記事
-
-
Perlのppmでインストールできない時にローカルファイルでインストールの巻
会社の社内LANでPerlのppmが上手くインストールできなかったので備忘録メモ PR
-
-
WordPressのテーマをtwentytenからtwentyelevenに変えたの巻
WordPressのテーマをtwentytenからtwentyelevenを変更するのは簡単
-
-
WordPressの子テーマを作る巻
WORDPRESSの子テーマを作ります 子テーマを作る理由 WORDPRESSのバー
-
-
WordPressの小テーマでfunctions.phpを使うの巻
小テーマのfunctions.php利用は、あっさり出来ました 連休を利用してWord
-
-
サイトのダウンが直ぐ判る!IS IT DOWN RIGHT NOW?
落ちているサイトを判別できるのは便利です 先日のこと、自分のサイトにアクセスで
-
-
widget-titleを変える巻
CSSを修正して、WordpressのWidget部分の表現を整えます Wordpressのバ
-
-
アクセス急落したけど、復帰したの巻
実は先週、アクセスが1週間ほど、急落していました 原因は不明 Googleのパンダ、ペン
-
-
改善しないなあ、どうしたもんでしょ! アクセス数低下
いろいろ手を打っているのですが、アクセス数の低下に歯止めがかかりません う~ん
-
-
簡単にできた! WordPressの個別記事にサイドバーを表示させる巻
個別記事をホーム画面のようにサイドバーつきに変更します Wordpressでちょっと不
-
-
重複するメタデータとタイトルタグの重複が改善!だけどアクセス数は改善せず
やっと改善が始まりました 長かった ウェブマスターツールのHTML改善の値、やっと低