WordPressの写真に白枠をつける巻
公開日:
:
最終更新日:2012/11/06
WEB
WORDPRESSの写真に白枠をつけてみました
WORDPRESSのバージョンアップを繰り返しているとCSSの不整合が発生します
以前は出来ていたのだけど、いつの間にか出来ていないなど
今回も、以前は写真に白枠が表示されていたのだけど、いつの間にか消えていたので、CSSを使って復活させてみます
変更後は写真にうっすらと枠が表示されています
今回もCSSに手を加えて表示させてみます
/* Image borders */ img[class*="wp-image-"] {/* Add fancy borders to all WordPress-added images but not things like badges and icons and the like */ border-color:#2c2c2c; border: 1px solid #ddd; padding: 6px; }
CSSの最後尾に上記のコードを挿入して完成
やっていることは、写真に枠を書くようにして、写真を少し縮小して表示させることで、白枠がついたようにみせているのでした
簡単、かんたん
PC
関連記事
-
-
LinkWithInのYou might also likeを変える巻
LinkWithInのYou might also likeを変える方法 WordPressの
-
-
簡単便利! 選択した商品のテキストをアマゾン、楽天で同時検索するブックマークレットを作ったの巻
はじめに ブログを運営してると、その上達方法の中に記事を量産する話がでます 1日5本の記
-
-
手軽に出来る! WORDPRESSに最近の投稿を写真付きにする巻 special recent posts
手軽に写真付きの最近の投稿ができます WORDPRESSで標準の最近の投稿はテキストの
-
-
重複するメタデータとタイトルタグの重複が改善!だけどアクセス数は改善せず
やっと改善が始まりました 長かった ウェブマスターツールのHTML改善の値、やっと低
-
-
WordPress popular postsの表示を変更する巻
Wordpress popular postsの表示を変更しました Wordpress pop
-
-
これでアクセス数低下を阻止!重複するメタデータ(descriptions)の問題を解消!?
先月ぐらいから急激に姉妹サイト(日々雑記帳 =ラーメンを綴る日々=)のアクセス数が急激に落ち込み
-
-
Wodpressのテーマが更新! 新テーマにアップデートしてみるの巻
テーマ変更しても、今のブログ画面に影響なくてよかった 今回はテーマのアップデートです
-
Yahoo Japanのテキスト解析、日本語係り受け解析を使ってみた
先の記事でYahoo Japanのディベロッパーネットワークのテキスト解析の日本語形態素解析や日本語
-
-
アフェリエイトを少し有利に!もしもアフェリエイトを申請、カエレバ、ヨメレバを設定してみたの巻
ちょっとアフェリエイトが有利になりそうです はじめ ブログのアクセス数もちょこっと伸びて
-
-
改善しないなあ、どうしたもんでしょ! アクセス数低下
いろいろ手を打っているのですが、アクセス数の低下に歯止めがかかりません う~ん