スマホ画面でもLinkWithInのYou might also likeを変更するの巻
公開日:
:
最終更新日:2012/11/08
WEB
スマホ画面でもLinkWithInの「You might also like」を「関連する記事」に変更してみます
先日、PC画面のLinkWithInのYou might also likeを変更しました
今回はスマホ画面でも同様に行います
簡単、かんたん
やることは、WPでスマホ画面を出しているWPtouchのソースに、前回のスクリプトを追加するだけ
1)ソースにアクセス
自分のWordpressサイトの /wp-content/plugins/wptouch/themes/default/single.phpにアクセスします
2)コードを貼り付け
いつものコードをソースに貼り付けます
<script>linkwithin_text='【関連する記事】'</script>
今回、最終行に貼り付けると、良くなさそうなので、一行上に貼り付けました
こんな感じ
<!-- Dynamic test for what page this is. A little redundant, but so what? --> <div class="result-text-footer"> <?php wptouch_core_else_text(); ?> </div> <?php endif; ?> </div> <script>linkwithin_text='【関連する記事】'</script> <!-- Do the footer things --> <?php global $is_ajax; if (!$is_ajax) get_footer();
これで、無事、変更完了
表記が変更されて表示されます
【参考】
WPtouchのテーマをカスタマイズしてGoogle Adsenseを表示する | コネクト
自分のWordpressサイトの /wp-content/plugins/wptouch/themes/default/single.php …
PC
関連記事
-
-
簡単!WPのパンくずリストのプラグインBreadcrumb NavXTをインストールしてみたの巻
一言 インストールは簡単で、表記には、ちょっとしたコツが必要でした はじめに パンくず
-
-
アクセス低迷中! 重複するメタデータやタイトルタグの重複の改善なし
アクセス低迷中w 先日から報告しているウェブマスターツールの重複するメタデータ
-
-
WordPressのLightBoxが、おかしくなったので直してみたの巻
どうも一時期、プラグインのアップデートでプラグイン同士の齟齬が発生したようです ちょっ
-
-
アクセス数急降下中! ウェブマスターツールのURLパラメータで対処してみるの巻き
ちょっとURLパラメータを試してみます サイトのアクセス数が急降下中 135→86→
-
-
簡単便利! 選択した商品のテキストをアマゾン、楽天で同時検索するブックマークレットを作ったの巻
はじめに ブログを運営してると、その上達方法の中に記事を量産する話がでます 1日5本の記
-
-
【サイト運営】2016年9月にサイトの利益を計算したら0.2円/PVで今後の方針を決めたの巻
はじめに RSSで人気ブロガーの記事を読んでいます ここ立て続けにサイト運営の記事が出ました
-
-
繰り返し表示を大量生産! WordPressで差込表示するの巻
WordPressの記事で特定のシリーズなどで同じ文章を繰り返し表示したいときってありますよね
-
-
「あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方―これだけやれば成功する50の方法」を3つに分析!
「あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方―これだけやれば成功する50の方法」を3つに
-
-
これでアクセス数低下を阻止!重複するメタデータ(descriptions)の問題を解消!?
先月ぐらいから急激に姉妹サイト(日々雑記帳 =ラーメンを綴る日々=)のアクセス数が急激に落ち込み
-
-
文字化け対策のWP Multibyte Patchをインストールするの巻
国内のWPホストだと、自動的にインストールされるWP Multibyte Patchをインス
PC
- PREV
- 簡単! P-01Dの画面キャプチャする方法
- NEXT
- リンクの色を変える巻