リンクの色を変える巻
公開日:
:
最終更新日:2012/11/09
WEB
CSSを使ってリンクしている文字の色を変更します
ちょっとサイトに手を入れだしたら止まりません
今回はリンクされている文字の色を変更しました
リンクされている文字や既に見たサイトの文字は色が変わります
サイト的には派手に見えてしまうので,黒に統一します
CSSを使えば簡単、かんたん
.popular-posts a:link, .popular-posts a:visited, .widget_recent_entries a:link, .widget_recent_entries a:visited, .widget_categories a:link, .widget_categories a:visited { color:#444; }
CSSでリンク、訪問済みリンクの文字を黒(といっても灰色)で指定すれば完了
簡単に済んじゃいました
【参考にしたサイト】
リンクの色を変える ~CSSテクニック~
PC
関連記事
-
-
サイトのダウンが直ぐ判る!IS IT DOWN RIGHT NOW?
落ちているサイトを判別できるのは便利です 先日のこと、自分のサイトにアクセスで
-
-
WordPressのスマホ画面にGoogleAdsenseを表示するには
WPtouchというプラグインを使うとWordPressで簡単にスマホ画面にレイアウト崩れな
-
-
Perlのppmでインストールできない時にローカルファイルでインストールの巻
会社の社内LANでPerlのppmが上手くインストールできなかったので備忘録メモ PR
-
-
簡単! Googleウェブマスターツールにサイトマップを登録したの巻
Googleウェブ マスターツールにサイトマップ登録するのは簡単です アクセス数に関係
-
-
WordPress popular postsの表示を変更する巻
Wordpress popular postsの表示を変更しました Wordpress pop
-
-
修正簡単!ウェブマスターツールのタイトルタグの重複や 重複するメタデータを改善
ウェブマスターツールのタイトルタグの重複や 重複するメタデータが改善されないなあ、と思ってい
-
-
改善の見込みなし! アクセス数降下中
昨日は持ち直したものの、今日もアクセス降下中 135→86→42→35→53→22 22時
-
-
カレンダーで記事ポストの予定が立てれて便利! WordPress Editorial Calendar
WORDPREEの管理画面から、記事投稿の予定がカレンダーで見れて便利です 記事を一日
-
-
WordPressの小テーマでfunctions.phpを使うの巻
小テーマのfunctions.php利用は、あっさり出来ました 連休を利用してWord
-
-
人気記事が更新されないと思ったら、WordPress Popular Postsのデータクリアが必要だった
先日、気記事が更新されないと思い、WordPress Popular Postsのリセットを