*

手軽に出来る! WORDPRESSに最近の投稿を写真付きにする巻 special recent posts

公開日: : 最終更新日:2014/05/10 WEB

手軽に写真付きの最近の投稿ができます

WORDPRESSで標準の最近の投稿はテキストのみ
人気の記事が写真付きなので、なんかバランスが取れません
ならば、つけてしまえと思い、ネットで調べてみると簡単
早速、やってみましょう

【プラグインとして適応するもの】
・special recent posts

これをインストールするだけでWidgetで手軽に写真付き投稿が実現できてしまいます


WORDPRESSの管理画面でspecial recent postsを探してinstall


installしたらActiveにして機能を有効にします


管理画面で有効になっているか確認


設定を開いてみると特別設定する項目はなし


Widget画面に移動するとspecial recent posts free editionがあるので、これをサイドバーに移します


設定画面が開きますが、これで有効


画面で確認すると、ちゃんと表示されています が、本文も表示されているので、表題のみにします


Content Display ModeをTextにするだけで、表題のみの表示となります


表題のみとなりました が、が、以前の最近の投稿(写真なし)が表示されているので、これを消し去ります


recent postsを消去して、special recent posts free editionのみにします


と、無事に最近の投稿(写真なし)が表示されなくなりました 
が、が、が、リンク文字の色が違います スタイルを統一するためにCSSを書き換えます

.popular-posts a:link,
.popular-posts a:visited,
.widget_recent_entries a:link,
.widget_recent_entries a:visited,
.widget_categories a:link,
.widget_categories a:visited,
.widget_specialrecentpostsFree a:link,
.widget_specialrecentpostsFree a:visited,
.widget_twitter a:link,
.widget_twitter a:visited {
	color:#900;
}


リンク文字の色も他のものと一緒になり、無事、完成!

今回も簡単でした

PC

関連記事

WordPressの写真に白枠をつける巻

WORDPRESSの写真に白枠をつけてみました WORDPRESSのバージョンアップを繰り返し

記事を読む

簡単!WPのパンくずリストのプラグインBreadcrumb NavXTをインストールしてみたの巻

一言 インストールは簡単で、表記には、ちょっとしたコツが必要でした はじめに パンくず

記事を読む

早っ!重複するメタデータ(descriptions)の問題を解消!

昨日、発見した重複するメタデータ(descriptions)の問題 対策して、一日経って見

記事を読む

容易に実現! 最近の投稿の写真を枠つきに変えてみたの巻

こちらも簡単にできました 最近の投稿を写真なしから写真ありに変えてみました こちらは

記事を読む

「あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方―これだけやれば成功する50の方法」を3つに分析!

「あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方―これだけやれば成功する50の方法」を3つに

記事を読む

WordPressのテーマをtwentytenからtwentyelevenに変えたの巻

WordPressのテーマをtwentytenからtwentyelevenを変更するのは簡単

記事を読む

12月だ! 大掃除の季節! WordPressのHeader内を掃除をしてみるの巻

12月です 大掃除の季節です WordpressのHeader内の余分なタグを削除してみ

記事を読む

Googleウェブマスターツールから怒られない! サイトに含まれるWordPressのバージョンを消してみるの巻

Googleのウェブマスターツールは、いろいろな情報を提供してくれます そんな中にはサイト

記事を読む

改善の見込みなし! アクセス数降下中

昨日は持ち直したものの、今日もアクセス降下中 135→86→42→35→53→22 22時

記事を読む

静かな船出!WordPressのバージョンを3.5に上げてみるの巻

Wordpressのバージョンを上げてみましたが、大差ありませんでしたよ バージョンが

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑