*

カレンダーで記事ポストの予定が立てれて便利! WordPress Editorial Calendar

公開日: : 最終更新日:2012/11/19 WEB

WORDPREEの管理画面から、記事投稿の予定がカレンダーで見れて便利です

記事を一日一本投稿しています
といっても、毎日書いているのではなく、週末に1週間分を書き留めています
そうなると、スケジュールで投稿しているのですが、一覧では見れるのですが、直感的でなく不便でした

で、この記事から、便利なものがありそうだと

WordPressプラグイン15選!最高の集客効率と機能性を出す組み合わせ
WordPress Editorial Calendar …

早速、インストールしてみましょう


プラグインの画面から「WordPress Editorial Calendar」を探し、インストールします


できたら、Activeで有効


ちゃんとインストールできたか、管理画面で確認


で、画面はというと、Postsの中にCalendarが出来るので、そこを選択 
そうすると,今の記事スケジュールが表示されます 
便利~ 
移動も簡単です 
赤枠の記事をドラックアンドドロップ


すると簡単に日付変更できました 
ほんと便利

これで記事が量産できるかは別なのですが、気分良く記事に集中できることになります

簡単にインストールでした

PC

関連記事

WordPressのスマホ画面にGoogleAdsenseを表示するには

WPtouchというプラグインを使うとWordPressで簡単にスマホ画面にレイアウト崩れな

記事を読む

人気記事が更新されないと思ったら、WordPress Popular Postsのリセットが必要だった

人気記事が更新されないなあ、と思っていたら、そのモジュールのリセットが必要でした 別ブ

記事を読む

「あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方―これだけやれば成功する50の方法」を3つに分析!

「あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方―これだけやれば成功する50の方法」を3つに

記事を読む

文字化け対策のWP Multibyte Patchをインストールするの巻

国内のWPホストだと、自動的にインストールされるWP Multibyte Patchをインス

記事を読む

繰り返し表示を大量生産! WordPressで差込表示するの巻

WordPressの記事で特定のシリーズなどで同じ文章を繰り返し表示したいときってありますよね

記事を読む

6人の人気ブロガーから判る月の更新回数!

6人の人気ブロガーから判る月の更新回数! 前回、「質より量」と言うことで、月の更新回数の目標を

記事を読む

Perlのppmでインストールできない時にローカルファイルでインストールの巻

会社の社内LANでPerlのppmが上手くインストールできなかったので備忘録メモ PR

記事を読む

【サイト運営】2016年9月にサイトの利益を計算したら0.2円/PVで今後の方針を決めたの巻

はじめに RSSで人気ブロガーの記事を読んでいます ここ立て続けにサイト運営の記事が出ました

記事を読む

改善しないなあ、どうしたもんでしょ! アクセス数低下

いろいろ手を打っているのですが、アクセス数の低下に歯止めがかかりません う~ん

記事を読む

widget-titleを変える巻

CSSを修正して、WordpressのWidget部分の表現を整えます Wordpressのバ

記事を読む

PC

PC

PAGE TOP ↑