設置簡単!常にソーシャルシェアボタンが表示されるようにしてみたの巻 WordPress ShareBar
公開日:
:
最終更新日:2012/11/24
WEB
ソーシャルシェアのボタン設置は簡単でした
ネットで調べてみると、フローティングして常に表示するソーシャルボタンがあることが判りました
これは、なかなか便利じゃないかと!
早速、やってみましょう
今回、ソーシャルボタンで表示するのは3種類
FaceBook、Twitter、はてなブックマークです
【準備するもの】
・WORDPRESS ShareBar
で、やることは、2つ
はてなブックマークボタンの取得とShareBarの設定です
PlugInの画面でShareBarを選択すると表示するボタンが現れます
ここではFaceBookとTwitterを選択して有効化
で、有効にすると出現
でも、はてなブックマークが表示されないのと、FaceBookの枠が途切れているので追加と修正します
まず、はてぶの設定から
はてぶのページからボタンの設定を作成・コピーします
はてなブックマークの設定については、こちらから
はてなブックマークボタンの作成・設置について
大小それぞれのアイコンで作成して、ShareBarの追加ボタンから追加設定画面を呼び出し、コピペ
あと、FaceBookの設定も呼び出し、値を修正します
幅が足りないので拡大します
こちらはBigButton
<iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=[url]&layout=box_count&show_faces=false&width=65&action=like&colorscheme=light&height=45" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:70px; height:65px;" allowTransparency="true"></iframe>
こちらはSmallButton
<iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=[url]&layout=button_count&show_faces=false&width=120&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:120px; height:21px;" allowTransparency="true"></iframe>
Widthの値を変えただけなんですけどね
で、ちゃんと途切れることなく、はてぶも表示されるようになりました
このフローティングするソーシャルボタンは良いのですが、トップページ(INDEXページ)で表示されないので、いずれ修正しないといけませんね
【参考にしたページ】
常にソーシャルネットワークでの共有をアピール: WordPressのSharebarプラグイン | ブログヘラルド
PC
関連記事
-
-
Perlのppmでインストールできない時にローカルファイルでインストールの巻
会社の社内LANでPerlのppmが上手くインストールできなかったので備忘録メモ PR
-
-
アクセス低迷中! 重複するメタデータやタイトルタグの重複の改善なし
アクセス低迷中w 先日から報告しているウェブマスターツールの重複するメタデータ
-
-
もう簡単、記入するだけ! WPtouchでGoogle adsense広告を打ってみたの巻
あっという間にモバイル向けアドセンスが簡単にできました このブログのモバイル向け表示に
-
-
繰り返し表示を大量生産! WordPressで差込表示するの巻
WordPressの記事で特定のシリーズなどで同じ文章を繰り返し表示したいときってありますよね
-
-
Wodpressのテーマが更新! 新テーマにアップデートしてみるの巻
テーマ変更しても、今のブログ画面に影響なくてよかった 今回はテーマのアップデートです
-
-
人気記事が更新されないと思ったら、WordPress Popular Postsのリセットが必要だった
人気記事が更新されないなあ、と思っていたら、そのモジュールのリセットが必要でした 別ブ
-
-
スマホ画面でもLinkWithInのYou might also likeを変更するの巻
スマホ画面でもLinkWithInの「You might also like」を「関連する記事」に変
-
-
手軽に出来る! WORDPRESSに最近の投稿を写真付きにする巻 special recent posts
手軽に写真付きの最近の投稿ができます WORDPRESSで標準の最近の投稿はテキストの
-
-
【サイト運営】2016年9月にサイトの利益を計算したら0.2円/PVで今後の方針を決めたの巻
はじめに RSSで人気ブロガーの記事を読んでいます ここ立て続けにサイト運営の記事が出ました
-
-
WordPressのテーブル作表はこのプラグイン! Editor Extender
WordPressでテーブルの表作りが簡単になります ちょっとした表を作りたくて、テー