不思議なお揚げの天ぷら麺! 天中華 釜玉(小) うどん 讃く 福島 大阪

ラーメン

P1080817

一言


キツネ揚げの天ぷらは不思議なものでした

感想


大阪出張の昼食に頂きます
朝食もおうどんを頂きましたが、お昼もおうどんw
どれだけ、おうどん好きかと思いますが、大阪に来たにはうどんです

梅田付近で美味しいお店をネットで探したところ、こちらの讃くがヒット
極太麺というのも惹かれて、移動です
電車で移動せずとも、徒歩圏内です
福島天満宮が目印
11時30分入店です

注文は迷いました
天中華という、麺は中華麺、つゆは和風、そして油揚げの天ぷらと全粒粉の極太麺のうどんの2種類で迷いました
たまにしか来ない大阪
このチャンスを逃したら、と思ったとたん、両方注文です

カロリー


たくさん

写真


P1080822

P1080813
釜玉(小) \280

P1080814
天中華 \300

P1080815
まず、天中華から 
麺が伸びますもんね

P1080818
揚げたお揚げの上に大根おろし 
ラーメンと違い、さっぱりとした感じ 
お揚げにも甘く味が付いており、そこに天ぷらのころもが付いているのが不思議 
油分の補給なんでしょうね

P1080819
麺は中細の中華麺 
やや硬めの仕上がりです 
おかえげで麺が伸びず、美味しくいただけました

P1080816
つぎは釜揚げ、玉子 
ネギと天かすは入れ放題なので、青ネギをたくさん投入w

P1080820
全粒粉のおうどんは、柔らかめの茹で加減 
最初、ふわっとした食感に後で来る程よい噛み心地 
卓上のタレを入れながら、美味しく頂きます

P1080821
全粒粉だからといって製粉と比べ、香り、味に大きく変化があるかというと良くわからないのが実態です 
もっちとした食感が少ないのとざらっとした食感が違いかなあ

P1080809
入り口で食券を購入するシステムです

P1080810
天かす、ネギ、ショウガは取り放題w

P1080811
お箸も配膳場で取ります

P1080812
店主と店員さん2人体制でした 
天中華の天ぷらは、その場で揚げ始めます 
とんがらしのよう 
奥の店主は麺揚げ、手前の店員さんは揚げ物担当です

P1080806
和風な佇まい

P1080807
江戸時代から抜けてきたよう

P1080808朝7時から営業中 
朝食にも便利です、次回はここかなあ

P1080823
こちらは近所の福島天満宮

まとめ


今回はサイドメニューにうどんでしたが、かやくご飯など、副食も充実しています
ちくわや玉子の天ぷらトッピングも次回、いいなあ

情報

【全粒粉うどんの購入は、こちら↓】

大根、ネギとしょうがを加えれば美味しい全粒粉しょうゆうどんです。全粒粉二割しょうゆうどん(二人前) 【生うどん】【栽培期間中無農薬全粒粉使用】【無添加】手打ちの全粒粉うどんです。釜玉や納豆で食しても美味しいうどん。


全粒粉を二割入れた全粒粉入りうどんです。モチモチ感が味わえる麺です。栽培期間中無農薬の全粒粉使用。全粒粉二割ざるうどん1パック二人前

【お店情報】
店名 : 讃く (さんく)
住所 : 大阪府大阪市福島区福島2-8-3
営業時間 : 7:00~10:00 11:00~(LO 15:39)朝食営業、ランチ営業
定休日 : 日曜日・祝日
【地図】

大阪府大阪市福島区福島2丁目8−3

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

コメント

タイトルとURLをコピーしました