商品
浜松焼そば スマイルリンク
一言
太麺な焼きそばでうまうまです
感想
浜松駅のKIOSKで販売されていた浜松焼そば
地元のトリイソースさんと浜商(浜松商業高校)の共同開発品です
太麺なやきそばとうなぎのタレのようなうなぎパウダーが特徴な一品
焼きそばソースもトリイソースさんのウスターソース
浜松愛を感じる浜松焼きそばです
内容量(めん)
175g(めん:130g/ソース:40g/パウダー:5g)
カロリー
230kcal/食
写真
食材:
・浜松焼そば
・キャベツ
・豚肉
・ニンニク

15×15cmぐらいのパッケージ

裏面は原材料など

今回の具材はキャベツ、ニンニク、豚肉を準備

ニンニクは海外産、粒が大きいのと香りがよいので愛用していますw

中身は太麺、ソース、うなぎパウダー

うどんのような太麺の焼きそば、むちむちして美味しい

ソースは専用ソース、浜松のトリイソースさん

こちらはうなぎパウダー

作り方は標準的なもの

キャベツはざく切り

ニンニクは2片、半分に切ります

豚肉は角切り、トンカツ用のロース肉で厚みをとりますよ

最初は弱火でニンニクの香りを出します

ニンニクに色が付いたら豚肉入れます

ふたをして蒸らしながら豚肉に火を入れます
その時にソースを温めます

お肉が焼けたらキャベツ投入

キャベツと同時に麺を入れて炒めます
しかし入れる順番間違えたなあ、肉→麺→キャベツでした

キャベツの水分で麺を柔らかくしますよ

火が通ったらソースを入れます
火を強火にしてじゅーじゅーソースの水分を飛ばします

ソースが全体に回ったら出来上がり♪

途中、茹で卵を入れてプロティン強化版焼きそばにw

彩りに青のりを加えます

青のりの緑が茶色一色の焼きそばに輝きを生ませますよ~

仕上げはうなぎパウダー

鰻の骨の粉入り
しかし見た目では鰻の骨とはわかりませんねw

味は甘辛いパウダー
うなぎのタレを想定しているのかなあ

浜松焼そば出来上がり♪

極太の焼きそばの麺、うまうま
むちむちした食感で美味しい♪

豚肉もじゅわって美味しいさが口の中に広がり、うまうま

玉子は箸休めに頂きます

まとめ
極太麺の焼きそばが美味しいです
うなぎパウダーはうなぎのタレ風、甘辛くて箸休めになりますよ
情報


コメント